昨日は、朝礼を行いました。 始めに、校長先生と朝の挨拶をしました。 児童会役員認証を行いました。 読書感想文コンクールの表彰も行いました。 敬老キャンペーンの表彰も行いました。 2学期が始まって約1か月が経ちました […]
2025年9月
9月26日(金) 4年生 図画工作「ゴムでゴー!ゴー!ゆめの乗り物」
ゴムの力を利用して動く「ゆめの乗り物=ドリームカー」の制作が始まりました。 材料の使い方や組み合わせ方、飾り付け方などを工夫して「夢の乗り物=ドリームカー」を作ります。 & […]
9月30日(火)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、キムタクご飯の具、八宝たん、フルーツの野菜ゼリー和え 〈フルーツの野菜ゼリー和え〉 今日のデザートは「フルーツの野菜ゼリー和え」です。野菜ゼリーには、にんじん、かぼちゃが使われてます。野菜は、ビタミン […]
4年生 古紙回収開始!
4年生による古紙回収が本格的に始まりました。 私たち人間がごみを捨てる際に、少しでも気にかけて分別して出すことで、木を助けることができます。 2030年、SDGsの15「陸の豊かさも守ろう(森や動物を大切にして、自然を守 […]
9月29日(月)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、さばの味噌煮、すきやき風煮、小松菜の赤じそ和え 〈小松菜〉 中国が原産で、東京都江戸川区の小松川あたりで栽培されていたため「小松菜」という名前になったと言われています。冬に収穫されることから「冬菜」、 […]
6年生 修学旅行★2日目
2日目は奈良です。 朝食 東大寺・奈良公園 昼食 法隆寺 解散式 こうして無事に、全員が修学旅行から帰ってきました。 楽しい思い出をつくって帰ってこられたことに感謝しましょ […]
9月26日(金)今日の給食
【献立】牛乳、黒ロールパン、かぼちゃのチーズ焼き、ラタトゥイユ、アルファベットスープ 〈かぼちゃ〉 かぼちゃの濃いオレンジの彩葉、皮膚を丈夫にするカロテンです。その他にも、エネルギーのもとになる炭水化物や疲れをとるビタミ […]
6年生 修学旅行★1日目
9月21日(日)、22日(月)の2日間、6年生が修学旅行に出かけました。 1日目は、京都です。 出発式 金閣寺 昼食 タクシー分散学習 その後、清水寺を見学してから清水坂で買い物 旅館に到着 […]
6年生 図画工作「版で広がるわたしの思い」
6年生は図画工作の時間に「版で広がるわたしの思い」の制作に取り組んでいます。 総合的な学習の時間で、SDGsについて学習している6年生。図画工作の時間では「2030年、SDGsを達成した世界はこんな世界であってほしい」と […]
9月25日(木)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、あげじゃがいものそぼろ煮、とうがんの味噌汁、オレンジ 〈はし〉 今日は、みなさんが毎日使っているはしのお話をします。 食べるための道具には、ナイフやフォーク、スプーンなどがありますが、これらの道具は切 […]