2025年04月の投稿一覧

学校ブログ

4月30日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、新緑ふりかけ、焼き鳥、春大根の煮物、バースデーデザート(桃ゼリー) <よくかんで食べよう> かむことは、食べ物をかみくだいて小さくし、味わうだけではありません。よくかむことにより、あごの筋肉が働いて回 […]

1年生

防犯教室(1・2年生)

4月24(木)3時間目、蟹江警察の方と防犯協会の方にお越しいただき、防犯教室を行いました。 ★怖い思いをしないための合言葉「つみきおに」を教えていただきました。 つ・・・ついていかない み・・・みんなといつもいっしょ き […]

3年生

4月24日(木)3年生 理科「生き物のすがた」

今日は、前回の授業で見つけた7種類の草花(タンポポ、キュウリグサ、カタバミ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ、カラスノエンドウ、ナズナ)から一つを選び、虫眼鏡を使って細かなところまで観察したり、物差しで大きさを測ったりして、 […]

学校ブログ

4月28日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、愛知ぎょうざの甘酢あんかけ、寒天スープ、フルーツのババロア和え <食物アレルギー> みなさんは、食物アレルギーという言葉を聞いたことがありますか? 食物アレルギーというのは、本当はみなさんの体の栄養に […]

学校ブログ

「新蟹っ子見守り隊」顔合わせ会

昨日の朝の時間に、「新蟹っ子見守り隊」顔合わせ会を行いました。 始めに、校長先生からのお話を聞きました。「新蟹っ子見守り隊のみなさんは、いつもみなさんのことを見守ってくださっていることを知っておいてください」というお話が […]

2年生

4月22日(火)2年生「書写」

2年生は書写の授業で水筆と水書(すいしょ)シートを使っています。 「とめ」「はね」「はらい」といった「点画の書き方」について、書写の教科書では「とめ」を「ぴたっ」、「はらい」を「すうっ」、「はね」を「ぴょん」という表現で […]

学校ブログ

4月25日(金)今日の給食

【献立】牛乳、ツイストパン、ボロニアハム、マカロニサラダ、春キャベツのコンソメスープ <春キャベツ> キャベツは一年中出回っていますが、時期により呼び方と葉の巻き方が変わります。春に収穫されるキャベツは、形が丸くて小さく […]

PTA活動

令和7年度 PTA総会 【PTA広報委員より】

4/22(火)授業参観、全校合唱の後、PTA総会を開催しました。多くの保護者様にご参加いただき、また承認をいただきましてありがとうございました。 今年度は「協働」をテーマに、子ども達のために、それぞれの立場から、みんなで […]