先週行われていた、生活美化委員会のみなさんによる「あいさつかき氷」の活動が無事終了しました。 各クラスのかき氷の紙を見てみると・・・ たくさん挨拶して、かき氷が見えなくなっているほどシールをゲットした […]
2025年07月の投稿一覧
生活美化委員会「あいさつかき氷」
昨日から、生活美化委員会による「あいさつかき氷」が始まっています。 楽しく、やる気が出る挨拶運動を行い、挨拶をする人を増やすため、生活美化委員会のみなさんが企画しました。 挨拶ができた人は、生活美化委員会特製のフルーツカ […]
5年生 家庭「ゆでる調理」
先日、5年生は調理実習を行いました。 家庭科のゆでる調理の学習で、ゆでじゃがいもとほうれん草のおひたしに挑戦しました。 「じゃがいもをもう少し小さく切ればよかった・・・(;´Д`)」 「ほうれん草の茎をきれいに洗うのって […]
クラブ活動
火曜日、4年生~6年生はクラブ活動がありました。 暑い日でしたが、他の学年の子と一緒に楽しく活動しました ! <外スポーツクラブ> ※外の気温が高かったので、室内で活動しました。 <中スポーツクラブ> […]
5年生 図画工作「消してかく」
5年生は、図画工作で「消してかく」という学習をしました。 これは、消しゴムを使って、思いついたことを絵に表すという学習です。 まずは、黒のコンテを使って、真っ白な画用紙を真っ黒に変身させました。 […]
5年生 図工「けずって見つけた いい形」
5年生は、図工の授業で「けずって見つけた いい形」を学習しました。 四角の石けんをいろいろな方向から見て、けずり方やほり方を工夫しました。 「いいにおい!!」 「けずったかすがふわふわだ」 「石けんってけっこう固いんだね […]
5年生・職員 救命救急講習会
昨日は、蟹江町消防署の方にお越しいただき、救命救急講習会を行いました。 6時間目は、5年生が講習を受けました。 児童下校後は、職員が講習を受けました。 倒れている人を見つけたら・・・ <救命処置の手順> ①まずはそこが安 […]
クラブ活動が始まりました!
火曜日、4年生~6年生は今年度初めてのクラブ活動がありました。 新蟹江小学校では、5つのクラブ活動があります。 他の学年の子と一緒に、楽しく活動しました !次回のクラブ活動も楽しみですね (^o^)丿 <外スポーツクラブ […]
5年生 野外活動⑧(おまけ)
野外活動では、その他にも子どもたちのいろいろな姿が見られたので、紹介します (^O^)/ <ベッドメイキング> <6年トワリング経験者から5年トワリングメンバーへ、サプライズの手紙> <班長・部屋長会議> <入浴後 […]
5年生 野外活動⑦(昼食・退所式・解散式)
焼き杉壁掛け作りの後は、昼食タイム! 風が強かったので、講堂で食べました。 その後、退所式を行いました。お世話になった自然の家の方に感謝の気持ちを伝えました。 &nbs […]