9月15日、5年生が校外学習へ出かけました。行き先は、岡崎城と三菱自動車 岡崎製作所です。 岡崎城では、城の成り立ちや当時の人々のくらしなど、郷土の歴史について、資料や展示物、映像などで学びました。一般客の方が親切に教え […]
2023年09月の投稿一覧
ピザパーティー③(ピザ作り&会食)
いよいよピザ作りにチャレンジ! 5年生が2年生に作り方を教えてくれました。 まずは、ピザ生地(ぎょうざの皮)を1枚取ります。 ピザ生地にソースを塗って、トッピングをのせていきます。 トッピングをのせたピザをホットプレート […]
ピザパーティー②(ピザソース・トッピング作り)
2年生がつぶしたトマトを使って、今度は5年生がピザソースを作ったり、育てた野菜(ピーマンやナス)を小さく切ったりしました。 無事に完成しました!! 洗い物も協力して、しっかりできました! 最後の水滴まで […]
5年生 出前授業「丸越(ぬか床作り)」
今日は、丸越の方にお越しいただき、出前授業を行いました。 学校の畑で、野菜を育てている5年生。今日は、ぬか漬け体験を通して、野菜をおいしく食べることが目的です。 始めに講師の先生から、なぜ漬物を作る仕事につきたいと思った […]
5年生・職員 救急講習会
今日は、蟹江町消防署の方にお越しいただき、救命救急講習会を行いました。 6時間目は、5年生が講習を受けました。 児童下校後は、職員が講習を受けました。 倒れている人を見つけたら・・・ <救命処置の手順> ①まずはそこが安 […]
体力テスト②
今日は、4年生が体育館で、5・6年生が運動場で体力テストを行いました。 友達が記録を測っているときは、「頑張れ!」「あと少しだよ!」という応援の声も聞こえてきました。
5年生 出前授業「希望のチョコレート」
今日は5年生が、明治から講師をお招きし、チョコレートを通して明治が取り組んでいるSDGsの活動についてお話を聞きました。 原料となる「カカオ」の栽培やチョコレートの製造工程といった「チョコレートの秘密」だけでなく、日本が […]
5年生 「ゆで野菜サラダ」を作りました(家庭科)
家庭科では、「おいしい楽しい調理の力」の学習をしています。先週、「ゆでいも」を作りました。今日は、これまでの学習を生かし、種類の異なる野菜を2種類使った「ゆで野菜サラダ」の調理です。先週に引き続き、一人実習!切り方、ゆで […]
4年生 紙はごみじゃない!!
6時間目には5年生に古紙回収の仕方や、気を付けることなどを教えてもらいました。実際に取り組んだからこそ分かる古紙を束ねるときのコツなどを教えてもらいました。これからは4年生が中心となって、古紙回収に取り組んでいきます。1 […]
プール周辺の掃除、頑張りました!
今日は、5年生がプール開きに向けて、プール周辺の草取りや枯れ葉の掃除を頑張ってくれました! 排水口から、こんなに大きな草が生えていてびっくり (;´Д`) でも・・・こんなにきれいになりました! 始めは大量にあった草や枯 […]