5年生は、図工の授業で「糸のこスイスイ」を学習しました。
電動糸のこぎりを使って板を切り、ホワイトボードを作りました。
初めて使った電動糸のこぎり・・・。始めは「怖いなあ」「どきどきする」と話していましたが、だんだん慣れてきて、様々な形を切ることに挑戦している子もいました。
また、一人で電動糸のこぎりを使うのは怖いという子は、
「ストップと言ったら、スイッチを切ってね」
「わかった!」
「ストップ!!」
などと、友達と協力して電動糸のこぎりを使っている子もいました。
どきどきしながら、頑張って作ったホワイトボード。ぜひ家でも使ってくださいね (^_-)-☆