2025年07月の投稿一覧

5年生

生活美化委員会「あいさつかき氷」

昨日から、生活美化委員会による「あいさつかき氷」が始まっています。 楽しく、やる気が出る挨拶運動を行い、挨拶をする人を増やすため、生活美化委員会のみなさんが企画しました。 挨拶ができた人は、生活美化委員会特製のフルーツカ […]

6年生

6年生 図工「わたしの大切な風景」

6年生は、図工の授業で「わたしの大切な風景」を学習しました。 学校内で自分にとって大切な風景を思い浮かべ、絵の具を使って表し方を工夫しました。 ・教室(いつも過ごしている場所だから) ・保健室(保健委員会の活動を頑張って […]

4年生

クラブ活動

火曜日、4年生~6年生はクラブ活動がありました。 暑い日でしたが、他の学年の子と一緒に楽しく活動しました ! <外スポーツクラブ> ※外の気温が高かったので、室内で活動しました。        <中スポーツクラブ>   […]

6年生

6年生 校外学習(リトルワールド)

6月13日、6年生が校外学習へ出かけました。行き先は、リトルワールドです。 リトルワールドでは、グループに分かれて、世界中のさまざまな民族の文化や暮らしぶりを見学することができました。 日本に住む私たちにとっての「当たり […]

6年生

5月28日(水)6年生 出前授業「租税教室」

蟹江町の税理士の方にお越しいただき、6年生が租税教室を行いました。 税金とは、国や都道府県、市区町村がそこに住んでいる人から集めるお金のことです。国や都道府県、市区町村が行うさまざまな仕事のために使われます。 決して安く […]

4年生

クラブ活動が始まりました!

火曜日、4年生~6年生は今年度初めてのクラブ活動がありました。 新蟹江小学校では、5つのクラブ活動があります。 他の学年の子と一緒に、楽しく活動しました !次回のクラブ活動も楽しみですね (^o^)丿 <外スポーツクラブ […]

5年生

委員会活動

火曜日の6時間目、5・6年生は委員会活動を行いました。 新蟹江小学校では、6つの委員会があります。 それぞれの委員会では、新蟹江小学校をよりよくするために自分たちに何ができるかを考え、活動しました。 <運営委員会> <図 […]

6年生

6年生「人権の花運動」はじめ式

今日の2時間目、蟹江町人権擁護委員会や名古屋法務局の方々にお越しいただき、「人権の花運動」はじめ式を行いました。 これは、人権の花を育てることを通して、命・協力・思いやりの大切さを学び、より豊かな心を育むことを目的とした […]