6年生

4年生

クラブ活動

火曜日、4年生から6年生はクラブ活動がありました。 今回も、普段授業では体験できないようなことに取り組み、楽しく活動しました !(^^)! <外スポーツクラブ>     <中スポーツクラブ>    <芸術クラブ>    […]

5年生

委員会活動

火曜日の6時間目、5・6年生は委員会活動を行いました。 スポーツフェスティバルが終わり、それぞれの委員会では、新蟹江小学校をよりよくするために自分たちに何ができるかを考え、今後取り組む内容について話し合いました。 <運営 […]

6年生

6年生 図画工作「版で広がる わたしの思い」

総合的な学習の時間で、SDGsについて学習している6年生。 図画工作の時間では「6年生の今、自分の手の先に見える2030年、SDGsを達成した世界はこんな世界であってほしい」という思いを表現しました。 14 海の豊かさを […]

5年生

5、6年生 薬物乱用防止教室

10月29日(水)5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。 蟹江警察署の方と蟹江ライオンズクラブの方にお越しいただき、薬物の恐ろしさについて学びました。 大切なものをたくさん失ってしまう薬物。もし誘われてしまっ […]

4年生

クラブ活動がありました!

火曜日、4年生から6年生はクラブ活動がありました。 今回も、他の学年の子と一緒に、楽しく活動しました ! <外スポーツクラブ>    <中スポーツクラブ>    <芸術クラブ>    <サイエンスクラブ>    <カルチ […]

5年生

R7 スポーツフェスティバル④ ~5・6年生~

合同競技「動 ~輝く未来へ走り出せ~」は、過去の運動会で踊ってきたダンスをアレンジし、自分たちで動きを考えました。大繩やフラッグも取り入れ、心を一つにして表現しました!          5年生の走る競技「輪  […]

6年生

6年生 図画工作「版で広がるわたしの思い」

これまで「2030年、SDGsを達成した世界はこんな世界であってほしい」という思いを彫刻刀を使って、版に表しました。 今回は、いよいよ黒インクを使って、刷ってみました。 久しぶりの版画だったので、始めはドキドキしながら刷 […]

6年生

スポーツフェスティバル 前日準備

明日は、いよいよスポーツフェスティバルです。 今日は、6年生のみなさんがスポーツフェスティバルに向けて準備をしました。 会場は準備万端です! 明日、新蟹っ子全員が「無限大」の力を出し切って、みんなが主役になるためにも、今 […]

6年生

6年生 修学旅行★2日目

2日目は奈良です。 朝食    東大寺・奈良公園       昼食    法隆寺   解散式 こうして無事に、全員が修学旅行から帰ってきました。 楽しい思い出をつくって帰ってこられたことに感謝しましょ […]

6年生

6年生 修学旅行★1日目

9月21日(日)、22日(月)の2日間、6年生が修学旅行に出かけました。 1日目は、京都です。 出発式   金閣寺     昼食 タクシー分散学習 その後、清水寺を見学してから清水坂で買い物    旅館に到着 […]