さあ、明日から冬休みです。新蟹っ子にとって、楽しい冬休みとなりますように・・・。 良いお年をお迎えください。 令和7年1月7日、元気な新蟹っ子のみなさんに会えるのを楽しみにしています (^-^) 保護者の皆様、見守り隊の […]
2024年12月の投稿一覧
2学期最後の学級活動
2学期最後の学級活動では、通知表をもらいました。 2学期に頑張ったことや1学期と比べて成長したところ、3学期に向けて冬休みに頑張るとよいことなど、担任の先生は一人一人に伝えながら渡していました。 通知表を見ると、自分は何 […]
2学期 終業式
今日は、2学期最後の日。体育館に全校児童が集まり、終業式を行いました。 校長先生からは、「寒いと、やる気が起きないこともあります。でも、やらなければならないこともあります。それをしっかりやり遂げるために、弱い自分に負けず […]
6年生 総合「SDGsプロジェクト~チョークはよみがえる!!~」
6年生は、総合的な学習の時間でSDGsプロジェクトに取り組んでいます。 グループに分かれて、SDGsを達成するために自分たちには何ができるかを考え、実行しています。 「短くなって使いにくくなったチョークやチョークの粉を捨 […]
リースをプレゼントしたよ!
1学期から2学期にかけて育てたサツマイモのつるを使って、1年生が生活科の時間に、リースを作りました。 今日は、そのリースを各教室へプレゼントしました。 「サツマイモのつるでリースを作りました。飾ってください」 どきどきし […]
12月20日(金)今日の給食
【献立】牛乳、りんごパン、鶏肉の柚子風味焼き、かぼちゃのサラダ、アルファベッドスープ 〈冬至献立〉 冬至は、1年で最も太陽が出ている時間が短くなる日で、この日を境に少しずつ日が長くなっていくことから「一陽来復(冬が終わり […]
二学期 古紙回収 最終日でした!
今日は、二学期最後の古紙回収日でした。 4年生が立てている目標は「1年間で木5本分を助けられる古紙を集めること」です。 一学期では、木3本分を助けられる古紙を回収することができました。 目標まで、あと木2本分! 今日は「 […]
12月19日(木)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、米粉のハヤシライス、もみの木ハンバーグ、キャベツとコーンのサラダ、セレクトデザート 〈食育献立〉 今日は、食育献立です。ハヤシライスのにんじんと豚肉、キャベツとコーンのサラダのキャベツは愛知県産のもの […]
5年生 総合「二学期の振り返り」
総合的な学習の時間で「食」について学んできた5年生。 二学期も終わりに近づいてきたので、これまでの活動を振り返りシートにまとめました。 こうして自分の取り組みを振り返ってみると、頑張ったことや工夫したこと、苦労したことな […]
12月18日(水)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、揚げまぐろの味噌がらめ、しんこ和え、花麩のすまし汁 〈まぐろ〉 今日の給食は「揚げまぐろの味噌がらめ」です。 まぐろの目玉を食べると、頭がよくなるという話がマスコミなどで話題となったことがありました。 […]