2025年05月の投稿一覧

5年生

5年生 野外活動⑥(焼き杉壁掛け作り)

清掃活動、部屋点検の後は、いよいよ最後の体験活動である「焼き杉壁掛け作り」です。      まずは、先生方に木を焼いてもらいました。普段はあまり感じることのない木の香りがたくさんしました。    次に、新聞紙な […]

学校ブログ

5月16日(金)今日の給食

【献立】牛乳、きなこ揚げパン、チキンビーンズ、マカロニサラダ 〈マカロニ〉 マカロニは、小麦粉で作ったパスタの仲間です。パスタの語源は「練る」を意味するイタリア語の「インパスターレ」で、小麦粉に水を加えて練ったもののこと […]

学校ブログ

5月15日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、ひじきご飯の具、鮭のちゃんちゃん焼き、春大根の煮物 〈乾物〉 「乾物」とは、食品を乾燥させたもののことをいいます。今日のご飯の具に入っているひじきも乾物の一つです。他にも干ししいたけや切り干し大根、麩 […]

5年生

5年生 野外活動④(キャンプファイヤー)

夕食の後は、キャンプファイヤーです。    <セレモニアルファイヤー> 火の神から、新蟹江小学校の子どもたちに「友情の火」「協力の火」「努力の火」「感謝の火」が分け与えられました。         <ボンファイ […]

5年生

5年生 野外活動③(ウォークラリー・夕食)

野外炊飯、ベッドメイキングの後は、ウォークラリーの始まりです! コマ図を見ながら、順調に進む子どもたち  (^-^)     と思いきや・・・道に迷う班が続出 (;´Д`) 途中で思い通りに進まない班もありましたが、それ […]

5年生

委員会活動

火曜日の6時間目、5・6年生は委員会活動を行いました。 新蟹江小学校では、6つの委員会があります。 それぞれの委員会では、新蟹江小学校をよりよくするために自分たちに何ができるかを考え、活動しました。 <運営委員会> <図 […]

学校ブログ

5月14日(水)今日の給食

【献立】牛乳、中華麺、とんこつラーメンの汁、野菜しゅうまい、切り干しバンバンジー 〈しゅうまい〉 クイズです。しゅうまいは、中国の軽食の一つですが、軽食のことを中國では何というのでしょうか。 ①小物 ②八宝 ③点心 &n […]

6年生

6年生「人権の花運動」はじめ式

今日の2時間目、蟹江町人権擁護委員会や名古屋法務局の方々にお越しいただき、「人権の花運動」はじめ式を行いました。 これは、人権の花を育てることを通して、命・協力・思いやりの大切さを学び、より豊かな心を育むことを目的とした […]

5年生

5年生 野外活動②(野外炊飯)

昼食は、初めての野外炊飯に挑戦! かまど係、米係、カレー係に分かれて準備開始! <かまど係> まずは薪、割り箸、新聞紙を使って、火を付ける準備。薪を重ねていくのが難しかったようです (T_T) 火が付いてからは熱さとの戦 […]