2024年07月の投稿一覧

3年生

3年生 理科「花がさいたよ」

理科の学習で育てている「ミニヒマワリ」「ホウセンカ」に花が咲き始めました。 茎が伸び、葉が茂り、花が咲き、これから植物はどう成長していくのか・・・。 観察は続きます。              

3年生

3年生 理科 「風のはたらき」

風の力で動く車をもっと遠くまで動かすのに、帆の大きさは関係するのかな? 早速、実験で確かめることに・・・。 風の強さを先回の小さな帆の実験の時と同じ条件にし、それぞれ3回繰り返して、最も遠くまで動いた時の距離を測り記録し […]

3年生

3年生 理科 「ゴムのはたらき」

ゴムの力で動く車。ゴムの本数を変えるともっと遠くまで動かすことができるのでは? 伸ばす長さは5㎝、10㎝、15㎝と輪ゴム1本の時と同じ条件で、ゴムの本数を2本にして走らせてみました。 実際に走らせてみると・・・。ゴムの本 […]

3年生

3年生 理科 「ゴムのはたらき」

先回の実験では、輪ゴムの伸ばし方を変えたとき、車の動く速さや距離に違いがあることが分かりました。 今回は「ゴムの伸ばし方と物の動き方との関係」を調べるため5㎝、10㎝、15㎝と輪ゴムの伸ばし方を変えて、車の動く距離を測っ […]

3年生

3年生 理科 「ゴムのはたらき 」

輪ゴムを伸ばすと、縮んでもとに戻ろうとします。また、輪ゴムを伸ばすと、手応えがあり長く伸ばすほど、手応えが大きくなります。 「風の力のように、もとに戻ろうとするゴムの力でも物を動かすことができるのではないだろうか?」この […]

3年生

3年生 総合「赤十字救急法講習」

6月11日(火)に愛知県赤十字安全奉仕団の方による出前授業を受けました。 防災のことは学んでいる3年生ですが、応急処置のことは全く知りません。この授業で、怪我をした時の手当ての方法を学びました。 止血と包帯法の話を聞き、 […]

3年生

3年生 理科「風やゴムのはたらき」

「風やゴムのはたらき」の学習が始まりました。 この単元では、車(実験キット)の進む距離を測ることで、風やゴムが働きかける力の大きさを「強い」「弱い」という感覚的な言葉としてだけではなく、数値化して比較できることを学びます […]

3年生

3年生 出前授業「蟹江町の取り組む水害対策」

6月10日(月)に蟹江町安心安全課の方にお越しいただき、『蟹江町の取り組む水害対策』の出前授業を行いました。自分たちが住んでいる蟹江町の被害の様子を知ったり、ハザードマップを見たりして、防災の視点から深く掘り下げて学びま […]

1年生

3年生 総合「1年生と防災たんけん」

6月6・7日(金)に防災たんけんをしました。3年生から始まった新しい教科の総合的な学習。校区探検も終わり、学校の防災ツアーも終わり、少しずつ防災についての知識が身についてきました。 学んだ防災のことを少しでも知ってもらい […]