2025年10月

5年生

5、6年生 薬物乱用防止教室

10月29日(水)5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。 蟹江警察署の方と蟹江ライオンズクラブの方にお越しいただき、薬物の恐ろしさについて学びました。 大切なものをたくさん失ってしまう薬物。もし誘われてしまっ […]

学校ブログ

10月31日(金)今日の給食

【献立】牛乳、麦ご飯、ハッシュドポーク、パンプキンハートコロッケ、いかのマリネ、バースデーデザート(パンプキンパフ) 〈かぼちゃ〉 かぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。現在の主流は […]

3年生

10月28日(火) 3年生 理科「太陽とかげ」

この日は、記録用紙にできるかげの向きを時間ごとに記録し、かげの動き方と太陽の位置の変わり方を調べました。 絶好の観察日和で各グループ毎に7回、かげの向きを記録し、遮光プレートを使って太陽を観察することができました。    […]

学校ブログ

10月30日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯。ひきずり、小松菜とハムの和え物、ふっくら鬼まんじゅう 〈食品ロス削減の日〉 1日の給食放送で、10月は食品ロス削減月間とお伝えしました。この一カ月間、食品ロスを少なくするよう、何かに取り組むことはでき […]

4年生

クラブ活動がありました!

火曜日、4年生から6年生はクラブ活動がありました。 今回も、他の学年の子と一緒に、楽しく活動しました ! <外スポーツクラブ>    <中スポーツクラブ>    <芸術クラブ>    <サイエンスクラブ>    <カルチ […]

3年生

10月24日(金) 3年生 理科「音のせいしつ」

この日の天気は曇り…、残念ながら「かげ」の観察ができません。そこで「音のせいしつ」の学習をすることに・・・。「音のせいしつ」は目に見えない“音”について学ぶ単元です。 今日は、トライアングルに付箋を貼り、音が出ているトラ […]

学校ブログ

10月29日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、栗入り五目ご飯の具、さんまのしょうが煮、里芋の味噌汁 〈栗〉 私たちが実だと思って食べている栗の甘い部分は、何だと思いますか?実は、種の部分です。栗の実は、イガで覆われていますが、このイガが皮であり、 […]

学校ブログ

10月28日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、焼きぎょうざ、マーボー豆腐、春雨の甘酢和え 〈春雨〉 春雨は、穀物などのデンプンを水で練り、型から麺状に押し出したものをゆで、乾燥して作ります。 春雨という名前は、中国から日本に入ってきたときに、細長 […]

PTA活動

スポーツフェスティバル【PTA広報委員会より】

10月21日、スポーツフェスティバルが開催されました。 肌寒い1日でしたが、子ども達は元気いっぱい。真剣な姿や友達と笑顔で楽しむ姿を見ることができました。 最高学年の6年生は、コロナ禍に入学し、運動会からスポーツフェステ […]