昨日、給食センターの栄養教諭の方に来ていただき、栄養指導が行われました。 牛乳のひみつについて、教えていただきました。 寒い日は、冷たい飲み物が進まないこともあると思いますが、牛からいただいた大切な命です。 残さず飲んで […]
2025年01月の投稿一覧
1月23日(木)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、コーンしゅうまい、マーボー豆腐、切り干しバンバンジー <切り干し大根> 今日の給食は、切り干し大根がたっぷり入った「切り干しバンバンジー」です。 切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。日 […]
3年生 理科「電気の通り道」
3年生の理科の学習は、「電気の通り道」の単元に入りました。 今回は、豆電球、乾電池の+極、-極を異なるパターンで導線でつなぎ、それぞれ「明かりがつく・つかない」を記録カードにかき入れました。 「明かりがつくつなぎ方」と「 […]
1月22日(水)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、ハッシュドポーク、レモン風味チキンナゲット、カラフルサラダ <レモン> 今日の給食は、レモン風味チキンナゲットです。 レモンは、インドのヒマラヤ地方が原産と言われています。13世紀ごろからシチリア島で […]
朝礼(学級委員認証)
今日は、朝礼がありました。3学期の学級委員認証を行いました。 これまで2学期学級委員のみなさん、おつかれさまでした。 3学期学級委員のみなさん、各クラスのリーダーとしてよろしくお願いします。 クラスのみなさん、みんなで決 […]
1月21日(火)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、キムタクご飯の具、ニギスフライのレモンソースがけ、関東煮 <お魚チャレンジデー「ニギス」> 今日は「お魚チャレンジデー」です。みなさんに魚をもっと好きになってもらえるように、今からお魚クイズをします。 […]
4年生 新蟹っ子発表会「地球おたすけプロジェクト」
1月17日(金)、4年生が新蟹っ子発表会「地球おたすけプロジェクト」を行いました。 出前授業や総合的な学習の時間で学んだことから普段の生活に目を向け、自分たちにできることは何かを発表しました。 4年生はタブレットを使って […]
1年生 新蟹っ子発表会「お手つだい はっぴょうかい」
1月17日(金)、1年生が新蟹っ子発表会「お手つだい はっぴょうかい」を行いました。 生活科「じぶんでチャレンジ大さくせん」で、家族がしていることや家族にしてもらっていることを調べ、自分が挑戦したことを発表しました。 洗 […]
1月20日(月)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、鶏肉のから揚げ、和風ポテトサラダ、はなふの味噌汁 <鶏肉> 今日の給食は、中学校3年生からリクエストがあった「鶏肉のから揚げ」です。 鶏肉は、たんぱく質やビタミンAを多く含み、脂肪が少ないのが特徴です […]
煙体験(2・4・6年生)
昨日は、蟹江消防署の方に来ていただいて、2・4・6年生が煙体験を行いました。 火事が起きたとき、煙の中からどのように逃げればよいかを教えていただきました。 ・低い姿勢で逃げる。(煙は高いところに向かって進むため) ・鼻と […]