PTA活動

第一回学校保健委員会【PTA広報委員会より】

 

6 月 27 日、学校保健委員会に本部役員と育成委員会が出席しました。4 月に行われた定期健康診断について報告され、集計結果は全国、県、海部地区と比較してありました。子どもの体格は平均との差だけではなく、子ども個人の急増や、停滞がなく一定の成長をしていることかも見てほしいと話がありました。

虫歯の数や視力については、家庭での心がけも大切であり、歯磨きを習慣づける声掛けや、学校からの検査結果を確認して受診や治療につなげてほしいという話も聞きました。
5 月に行われた子どもたちへの生活習慣アンケート結果も報告され、 生活習慣の現状を知ることができました。心に関するアンケートもあり、「自分も、友達のことも大切にしているか」と問いかけるものでした。保護者は子どものできないことではなく、できていることに目を向け、認めてほめてあげてほしい。そのために、保護者自身も自分を認めて自己肯定感を高めることが必要だそうです。
質疑応答では日ごろ気になっていることを質問し、蟹江町保健センターの保健師さんに参考になるご意見をいただくことができました。