3年生

5月9日(金)3年生 図画工作「えのぐ+水+ふで=いいかんじ!」

水で濡らした画用紙に多めの水で溶いた絵の具をトントンと置くように塗っていくとジワジワと広がり、柔らかくて優しい色合いの表現ができます。
また、同じ色でも絵の具を溶く水の量によって色の感じや筆の走り方などが変わります。「えのぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習では、水の加減や筆の使い方を、いろいろ試しながら、自分のいいかんじを見つけます。