2025年9月

学校ブログ

9月24日(水)今日の給食

【献立】牛乳、白玉うどん、五目うどんの汁、豆豆サラダ、手作りアップルパイ 〈手作りアップルパイ〉 今日のアップルパイは、給食センターで一つずつ手作りをしました。 乳や卵を使用していないパイ生地に、角切りした甘いりんごを包 […]

5年生

5年生 図画工作「心のもよう」

5年生は図画工作の時間に「心のもよう」の製作に取り組んでいます。 ・ 「どんな気持ちになることがあるかな?」「その気持ちに合う色は、どんな色かな?」「その気持ちに合う技法を考えて表そう」 ・ 「表したい色や技法でかいてみ […]

3年生

9月19日(金) 3年生 図画工作「色とり鳥」

筆に絵の具を含ませて紙に塗るのが絵の具で色をつける基本的な方法ですが、今回は白の画用紙にスポンジでたたくように色をつけたり、刷毛のように色をのばしたりして空の色をつけていきます。 青空、朝焼けの空、夕焼けの空、曇り空、夜 […]

学校ブログ

9月22日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、春巻き、麻婆豆腐、きゅうりのかおりづけ 〈ねぎ〉 ねぎは、大きく分けて2つの種類があります。白い部分の多い「根深ねぎ」と、緑色の部分が多い「葉ねぎ」です。 根深ねぎは、土を寄せて日光が当たらないように […]

3年生

3年生 出前授業「じしんだ!さあ どうする!」

9月17日(水) かにえ防災減災の会の方に来ていただき、災害発生時の避難方法について教えていただきました。 ★新聞紙2枚を使った「飛び石大作戦」。 靴がない、でもガラスなどが散らばっている場所を通りたい。そんな時は、新聞 […]

学校ブログ

9月19日(金)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、ひき肉ときのこのカレー、めひかりフライ、大根サラダ 〈食育献立(きのこ)〉 きのこは、食物繊維が豊富な食材です。食物繊維とは、体内で腸を刺激したり、便の量を増加させたりして、腸内環境をよくします。その […]

学校ブログ

9月18日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、フレークご飯の具、かきたま汁、手作りはちみつレモンケーキ 〈はちみつ〉 はちみつは、ミツバチによって作られます。日本には、ニホンミツバチとセイヨウミツバチの2種類います。 ニホンミツバチは、いろいろな […]

1年生

1年生「アサガオで織り染めしたよ!」

9月11日(木)、6年生に手伝ってもらいながら、手ぬぐいの色染めを行いました。 色水作りに使ったのは、1学期から夏休みにかけて、みんなで集めたアサガオの花です。 アサガオが入った袋に水を少し入れただけできれいな色水ができ […]