学校ブログ

学校ブログ

12月19日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、和風コロッケ、小松菜のごま和え、関東煮 〈小松菜〉 「小松菜」の旬は冬です。寒さに強く、霜にあたると甘みが増し、「こまっちゃうな~」というほどのおいしさになります。小松菜は、β-カロテンだけでなく、ビ […]

学校ブログ

寒くなっても・・・

来賓玄関前に置かれたプランターに、ビオラやクリサンセマム(ノースポール)の花が咲いています。いずれも寒さに強く、これから春にかけて、たくさんの花を咲かせてくれることでしょう。   

学校ブログ

12月18日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、キムタクご飯の具、わかさぎのから揚げ、根菜のみそ汁 〈おさかなチャレンジデー〉 今日は、「お魚チャレンジデー」です。今月のお魚は「わかさぎ」です。もっと魚が好きになるように、クイズで楽しみながら魚のこ […]

4年生

4年生 「SER~ゴミ拾い~」

4年生は総合的な学習の時間で、S(Shiikani→新蟹)E(Earth→地球)R(Rescue→レスキュー隊)の取り組みを行っています。 「自分で見つけた課題に対して、自分たちにできることは何かを考え、実行する」 一人 […]

学校ブログ

12月15日(金)今日の給食

【献立】牛乳、サンドイッチロールパン、焼きそば、フランクフルト、フルーツのババロアあえ 〈〇×クイズ〉 これから言う文は、正しいか間違っているか、考えてみましょう。 「手洗い・うがいをきちんとして、肉をいっぱい食べている […]

5年生

5年生 成果発表会「Grow Up With」

5年生は、12月8日(金)に成果発表会「Grow Up With」を行いました。 総合的な学習の時間で「食」について学んだことをテーマごとに、グループに分かれて発表しました。 5年生はタブレットを使って、クイズなども取り […]

4年生

4年生 成果発表会「SER活動発表会」

4年生は、12月8日(金)に「SER活動発表会」を行いました。 前半は、出前授業で学んだことをタブレットを使って発表しました。 後半は、出前授業で学んだことから普段の生活に目を向け、自分たちにできることは何か、おうちの人 […]

学校ブログ

12月14日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、カレーライス、いかフリッター、福神和え 〈リクエスト「カレーライス」〉 今日は、中学3年生のリクエスト給食「カレーライス」です。 カレーライスによく使われるにんじん。にんじんには、旬が春と冬の2回あり […]

4年生

4年生 書写 硬筆

筆順による字形の違いや「左はらい」の長さや方向の違いなど、先回毛筆で学習したことを生かして「左右」「有名」「麦」「夏」などを書きました。         

2年生

2年生 図画工作 「くしゃくしゃ ぎゅっ」

「くしゃくしゃ ぎゅっ」の制作が始まりました。今日は、クラフト紙で作った袋を「くしゃくしゃ」にし新聞紙を詰めて基本となる形を作りました。 中には「ぎゅっ」と抱きかかえて袋の感触を楽しむ子もいたりして、楽しく取り組むことが […]