学校ブログ

学校ブログ

5月9日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、いわしの梅煮、肉じゃが、白菜のいそか和え 〈いわし〉 いわしには、骨や歯を強くするために大切な「カルシウム」やその成長を助ける「ビタミンD」が豊富に含まれています。小骨も栄養が高いので、丸ごと食べるの […]

PTA活動

新蟹っ子見守り隊顔合わせ【PTA広報委員より】

4月24日、見守り隊と子ども達の顔合わせ終了後、PTA会長や本部安全担当が打ち合わせを行いました。蟹江町役場、蟹江警察署の方にもご参加いただきました。 見守り隊の方からは、とにかく車が多い、スピードを出して危ない等々の情 […]

PTA活動

子ども110番の家訪問【PTA広報委員会より】

4月19日PTA安全委員会が1〜2年生に付き添い下校をし、子ども110番の家の確認を行いました。 今年度も子ども110番の家を引き受けていただき、ありがとうございます。子ども達は学校だけでなく、地域の皆様にも支えてもらっ […]

PTA活動

令和6年度PTA総会【PTA広報委員会より】

4/19授業参観、全校合唱の後、PTA総会を開催しました。多くの保護者様にご参加いただき、また承認をいただきましてありがとうございました。今年度は「無理なく優しく支え合う」をテーマに、会員の皆様や地域の方々と共に、たくさ […]

学校ブログ

今年度初めての挨拶・リサイクル運動

今日は、今年度初めての生活・美化委員による「挨拶・リサイクル運動」がありました。ゴールデンウィークが終わって、まだ学校のリズムが戻っていない人もいると思いますが、元気よく挨拶して登校する子が多くて、こちらが元気をたくさん […]

3年生

3年生 理科 チョウのかんさつ

キャベツの葉にさなぎの抜け殻が・・・。5月2日に観察した「さなぎ」の一つが羽化し成虫(モンシロチョウ)になりました。また、うっすらと翅が透けて見えているものもあり、早速、幼虫(アオムシ)と合わせて観察することに・・・。 […]

学校ブログ

5月8日(水)今日の給食

【献立】牛乳、白玉うどん、山菜入りあんかけうどん、チキンサラダ、手作り抹茶ケーキ 〈山菜〉 山菜は、全国で食べられているものを数えると300種類にもなるそうです。 代表的なものは、わらび、ぜんまい、ふきのとう、ふき、うど […]

1年生

スタートカリキュラム「学校たんけん」

5月2日に1、2年生が楽しみにしていた「学校たんけん」を行いました。案内役は2年生です。 去年は案内される側だった2年生も、今回は新蟹江小学校のお兄さん・お姉さんとして案内する側! それぞれの教室の説明をしたり、「歓迎カ […]

4年生

4年生 図画工作「絵の具でゆめもよう」

「絵の具でゆめもよう」の学習も大詰め。スタンピング、ふき流し、ビー玉アート、にじみ、スパッタリングなどいろいろな技法を使って世界で一枚=オンリーワンのすてきな模様が出来上がっています。        &nbsp […]