合同競技「動 ~輝く未来へ走り出せ~」は、過去の運動会で踊ってきたダンスをアレンジし、自分たちで動きを考えました。大繩やフラッグも取り入れ、心を一つにして表現しました! 5年生の走る競技「輪 […]
学校ブログ
R7 スポーツフェスティバル③ ~3・4年生~
合同競技「咲かせよう、新蟹の花!運ぼう、絆の綱!」は、ポンポンを使って、新蟹の花を咲かせました。絆の縄は、友達を信じて、自分を信じて、無限大の力で力いっぱい縄を引きました ! 3年 […]
10月24日(金)今日の給食
【献立】牛乳、ロールパン、チキンサラダ、きのことニョッキのスープ、一口ゼリー 〈パプリカ〉 100g以上の大型の肉厚ピーマンをパプリカと呼びます。色は赤や黄、オレンジなどカラフルです。紫や黒、茶、、白といった珍しい色もあ […]
R7 スポーツフェスティバル② ~1・2年生~
合同競技「ねらえ、ころがせ!小玉・大玉 大作戦!」は、6年生が持つ動くかごを狙って小玉を投げ、大玉は転がしてゴールまで繋げました。応援合戦やダンスもあり、1・2年生とは思えないくらい頼もしくてかっこよかったです! […]
R7 スポーツフェスティバル① ~開会行事~
10月21日(火)、スポーツフェスティバルが行われました。 今年のテーマは「無限大 ~自分と仲間を信じて~」です。 まずは開会行事。 児童代表の言葉や児童誓いの言葉は、堂々としていて本当に素晴らしかったです! さすが6年 […]
10月23日(木)今日の給食
【献立】牛乳、ソフト麺、豆乳ちゃんぽんの汁、たこナゲット、みかんゼリーポンチ 〈豆乳ちゃんぽん〉 ちゃんぽんは、長崎名物の麺料理です。 長崎の中華料理店の店主が、鍋で野菜や肉を炒め、そこに中華麺を入れて濃いめのスープで煮 […]
6年生 図画工作「版で広がるわたしの思い」
これまで「2030年、SDGsを達成した世界はこんな世界であってほしい」という思いを彫刻刀を使って、版に表しました。 今回は、いよいよ黒インクを使って、刷ってみました。 久しぶりの版画だったので、始めはドキドキしながら刷 […]
5年生 図画工作「心のもよう」
自分の思いに合う色や表し方で仕上げた心の背景に、心のカードを並べたり、形を変えたりして「自分の心」を表しました。 嬉しい、楽しい、悲しい、怒りなど、自分の中にあるいろいろな気持ちを表すことができました。 &nbs […]
10月22日(水)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、生揚げの中華煮、もやしのナムル、大学いも 〈大学いも〉 大学いもは、素揚げしたさつまいもに、砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたタレをからめた料理です。 その名前の由来は、いろいろあり、学費に困った大学生 […]
10月17日(金) 3年生 理科「太陽とかげ」
「太陽とかげ」の学習が始まりました。この単元では、太陽の位置と影の向きの変わり方について学びます。 今日は、絶好の観察日和。早速、運動場に出て観察です。 みんなで、かげを一直線につなぐ=「かげつなぎ」では、どのかげも同じ […]









