今日の給食は「炊き込みトマトライス、牛乳、かぼちゃのキッシュ、ブロッコリーサラダ、バースデーデザート」でした。 今日はチーズについてのお話です。大昔、砂漠を旅する遊牧民が、ひつじの胃袋で作った水筒にヤギの乳を入れて運んで […]
学校ブログ
書写コンクール
5年生の「書写コンクール」の課題は「秋風」。今日はその清書です。毛筆の授業が始まった3年生の頃に比べ、「とめ」「はね」「はらい」に気を付けたり、「字形」を整えて書くことができるようになってきました。2年間の積み重ねは大き […]
とろとろえのぐ
液体粘土に絵の具を混ぜて作った「とろとろえのぐ」で「ゆかいな海のなかま」を描く2年生。「とろとろえのぐ」の感触や、指を使って表現することを楽しみながら、それぞれの思いを広げていきます。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。
今日の給食
今日の給食は「ごはん、牛乳、アジの竜田揚げ、里芋の煮っころがし、昆布和え」でした。 今日はアジについてのお話です。アジの体には、鋭いトゲを持つ硬いうろこが発達しています。食べるときは、この硬い「ぜいご(ぜんご)」の部分を […]
運動会に向けて
今日は高・中・低学年の順に表現運動のリハーサルを行いました。他の学年が見守る中、みんな一生懸命がんばりました。どの学年も見ごたえ十分。運動会本番が楽しみです。 ●高学年(5年生・6年生)全進!~明日に繋がる この一歩~ […]
今日の給食
今日の給食は「ごはん、牛乳、春巻き、マーボー豆腐、大根サラダ」でした。 今日はカイワレ大根についてのお話です。カイワレ大根とは、大根の発芽直後のものです。シャキシャキした食感とピリッとした辛味が持ち味で、カロテンやビタミ […]
運動会プログラム
本日、令和4年度運動会プログラムを配付しました。観覧は、演技・競技学年の保護者の皆様を優先とさせていただきます。密にならないよう、お子様の演技・競技時間に合わせてご来校いただくなど、観覧時間をご検討ください。よろしくお願 […]
運動会に向けて
各学年とも表現運動が仕上がってきました。今日はどの学年も、運動場で立ち位置の確認をしたり、体育館で動きを確認したり…と通し練習をしていました。明日は、「表現運動」全校リハーサルです。他の学年の表現運動が見られるのが楽しみ […]
台風・地震等における児童生徒の登下校について
「台風・地震等における児童生徒の登下校について」を掲載しました。ご確認ください。 「台風・地震等における児童生徒の登下校について」はこちら
今日の給食
今日の給食は「ナン、牛乳、お豆のカレー、鶏肉のマーマレード焼き、フレンチサラダ」でした。 今日は「お豆のカレー」に入っていたズッキーニについてのお話です。ズッキーニは、見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。 […]









