【献立】牛乳、ご飯、手作りつくね、高野豆腐のうま煮、しんこ和え
〈手作りつくね〉
今日の「手作りつくね」は給食センターで、鶏肉のひき肉、大豆ミート、豆乳、たまねぎ、しょうが、パン粉と調味料を混ぜ合わせ、こねて鉄板に入れ、それを一人分に切って、スチームコンベクションオーブンで焼いて作りました。蟹江町の給食センターでは、保育園約340人、小学校約1820人、中学校約1000人の合計3160人の給食を作っています。みなさんの体重はどのくらいありますか?今日は、鶏肉のひき肉だけでも小学校で73kg、中学校で50kgを使いました。調理員さんが一つ一つ心を込めて作ったつくねを味わいましょう。
今日もおいしくいただきました (*’▽’)