2025年10月

6年生

6年生 図画工作「版で広がるわたしの思い」

これまで「2030年、SDGsを達成した世界はこんな世界であってほしい」という思いを彫刻刀を使って、版に表しました。 今回は、いよいよ黒インクを使って、刷ってみました。 久しぶりの版画だったので、始めはドキドキしながら刷 […]

5年生

5年生 図画工作「心のもよう」

自分の思いに合う色や表し方で仕上げた心の背景に、心のカードを並べたり、形を変えたりして「自分の心」を表しました。 嬉しい、楽しい、悲しい、怒りなど、自分の中にあるいろいろな気持ちを表すことができました。     &nbs […]

学校ブログ

10月22日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、生揚げの中華煮、もやしのナムル、大学いも 〈大学いも〉 大学いもは、素揚げしたさつまいもに、砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めたタレをからめた料理です。 その名前の由来は、いろいろあり、学費に困った大学生 […]

3年生

10月17日(金) 3年生 理科「太陽とかげ」

「太陽とかげ」の学習が始まりました。この単元では、太陽の位置と影の向きの変わり方について学びます。 今日は、絶好の観察日和。早速、運動場に出て観察です。 みんなで、かげを一直線につなぐ=「かげつなぎ」では、どのかげも同じ […]

学校ブログ

10月21日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、鮭のとさず漬け、ごぼうサラダ、里芋の煮っころがし 〈お魚チャレンジデー〉 今日は、「お魚チャレンジデー」です。今月のお魚は「鮭」です。 では、クイズです。 鮭の身の色といえば、きれいなサーモンピンク。 […]

6年生

スポーツフェスティバル 前日準備

明日は、いよいよスポーツフェスティバルです。 今日は、6年生のみなさんがスポーツフェスティバルに向けて準備をしました。 会場は準備万端です! 明日、新蟹っ子全員が「無限大」の力を出し切って、みんなが主役になるためにも、今 […]

学校ブログ

10月20日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、鶏肉の磯辺焼き、マカロニサラダ、あかもく団子汁 〈あかもく〉 あかもくは、全国の海に生息する海藻です。成長が早く、1年で10m近くの長さになります。春先に海面を覆い、船の運航を妨げることから「邪魔モク […]

学校ブログ

スポーツフェスティバル 総練習 ♬

スポーツフェスティバル本番まであと5日! 今日は、総練習を行いました。天候が心配だったので、開会式・閉会式・1年競技・1、2年競技・赤白対抗リレーのみ、練習を行いました。 短い時間でしたが、一生懸命頑張っている人に対して […]