色画用紙を切ったり貼ったりを繰り返して作った“おもしろい模様“と、切り取って残った形を生かして作ったパーツを組み合わせて、自分なりの表し方で画用紙に“ゆめもよう”を描いていきます。 切り取って残った形を生かすことで、自分 […]
学校ブログ
3年生 理科 春の生き物
3年生の理科の最初の単元は、「春の生き物」です。 今日は、学校周りの「生き物」探しに出かけました。1時間目は、あいにくの雨模様。傘をさしての観察になりましたが、2時間目には雨も上がり見つけた「生き物」をタブレットで撮影す […]
朝礼を行いました
今日の朝礼では、今週から新しくおみえになった先生の紹介をしました。 音楽の授業や体育の授業でお世話になります。よろしくお願いいたします。
4月16日(火)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、スタミナどんぶりの具、とうもろこしの中華スープ、オレンジ 〈スタミナどんぶり〉 にらには、硫化アリルが含まれています。硫化アリルは糖質がエネルギーに変わるときに大切なビタミンB1の働きを助けてくれます […]
スタートカリキュラム「ゴミの捨て方」
新蟹江小学校では、「スタートカリキュラム」といって、小学校に入学した子どもたちが早く小学校に慣れることができるように、他学年が1年生に新蟹江小学校のルールを教える活動を取り入れています。 今日は5年生が1年生に「ごみの捨 […]
4月15日(月)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、イカフライのレモンソースがけ、マカロニサラダ、骨太みそ汁 〈レモン〉 イカフライにかけてあるレモンソースは、給食センターで、レモン果汁としょうゆ、砂糖で作りました。 レモンは、13世紀ごろからシチリア […]
令和6年度PTA常任委員会【PTA広報委員会より】
令和6年度PTA広報委員会です。 令和5年度に引き続き、PTAの活動をタイムリーに皆さんに発信していきたいと考え、学校ブログをお借りしてPTAの活動の様子をお届けしていきたいと思います。 1年間よろしくお願いします! 4 […]
2~6年 学力テスト
2~6年生は、国語と算数の学力テストを行いました。前学年までに学習した内容のテストでした。 国語は、聞き取りテストもありました。 どの子も一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。 新しいクラスでの1週間が終わりま […]
4月12日(金)今日の給食
【献立】牛乳、ツイストパン、じゃがいものベーコン焼き、春野菜サラダ、チキンビーンズ 〈パンの食べ方〉 みなさんは、パンをどのように食べていますか?たくさんのパンを口いっぱいに詰め込んでいる人はいませんか?パンを口いっぱい […]
朝礼(児童会役員・学級委員認証)
今日は、体育館で朝礼を行いました。 校長先生と朝の挨拶をした後、前期児童会役員の認証式がありました。校長先生から一人一人に認証状が手渡されました。 その後、1学期学級委員の認証式がありました。各クラスの学級委員の名前が呼 […]