10月8日(水)、5年生が校外学習へ出かけました。行き先は、鈴鹿サーキットです。 鈴鹿サーキットでは、まずジグソー体験学習を行いました。 その後 […]
学校ブログ
10月10日(金)今日の給食
【献立】牛乳、サンドイッチロール、チキンナゲット、ナポリタン、ベリーヨーグルト 〈目の愛護デー〉 人間が体の外から受ける情報の約80%は、目から入るといわれています。人にとって、目はとても大切なものです。10月10日の1 […]
10月7日(火) 3年生 図画工作「色とり鳥」
スポイトで絵の具をたらし、ストローで吹いて枝らしく・・・。 吹き流し(たらした水分の多い絵の具を、ストローなどで息を吹きかけて散らし、模様やデザインを作り出す技法)で前回仕上げた「背景」に木を描きました。 &nbs […]
10月9日(木)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、ぶりの三河みりん焼き、ひじきとキャベツのサラダ、豚汁 〈三河みりん〉 みそ、しょうゆ、酢、みりん、酒はいずれも発酵によってつくられた発酵食品です。愛知県はモノづくりのイメージが強いですが、実はこれらの […]
10月7日(火) 3年生 図画工作「空きようきのへんしん」
作品が完成間近です。ここから細かい部分の仕上げや調整などを行い、完成度を高めていきます。
2年生 校外学習「名古屋港水族館」
10月7日(火)、2年生が校外学習へ出かけました。行き先は、名古屋港水族館です。 水族館では、ウミガメやペンギン、イワシのトルネードを見学しました。 イルカショーでは、息を合わせてすいすい泳いだり、ジャンプしたりする姿が […]
10月8日(水)今日の給食
【献立】牛乳、きしめん、きしめんの汁、とり天、りんご 〈クイズ〉 私は何でしょう? ①丸い形をしています。 ②色は赤いです。 ③黄緑色のものもあります。 ④中は白っぽいです。 ⑤果物です。 正解は、りんごで […]
4年生 校外学習(メタウォーター下水道科学館・でんきの科学館)
10月3日(金)、4年生が校外学習へ出かけました。行き先は、メタウォーター下水道科学館とでんきの科学館です。 メタウォーター下水道科学館では、汚れた水はどのようにしてきれいになるのかを映像を見たり、館内を見学したりして学 […]
10月7日(火)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、おからしゅうまい、切り干し大根とツナのごま和え、寒天スープ 〈おから〉 おからは、豆腐を作るときに、大豆から豆乳を絞った後の残りかすです。おからには、雪花菜、卯の花、きらずなどの別名があり、古くから日 […]
ミストシャワー、活用しています!
10月になって、朝夕は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑い日が続いています。 9月にいただいたミストシャワーが今も大活躍しています !(^^)! ありがとうございます。








