2020年10月の投稿一覧

学校ブログ

10月12日(月)今日の給食

今日の給食は「ごはん、さわにわん、サンマのかば焼き、ひじきとささみの和え物、牛乳、ぶどうゼリー」です。 今日は秋を代表する食材の一つ、サンマを「かば焼き」でいただきました。甘辛いタレをからめた「さんまのかば焼き」。ごはん […]

6年生

10月12日(月)6年生 作品展に向けて

6年生は11月の作品展に「己書(おのれしょ)」を出品します。「己書」とは、「お手本」のある「書写」とは違って絵を描くように「自分らしく、自由に、楽しく」書く「書」です。ちょっとしたコツをつかめば、楽しく味のある字が書ける […]

2年生

10月12日(月)2年生 冬野菜

今日から「冬野菜」の栽培が始まります。まずは、「だいこん、ラディッシュ、小松菜、ホウレンソウ」種の観察から・・・。形や色、大きさなど虫眼鏡も使って、しっかり観察できました。 その後、用意した植木鉢に「種まき」をして準備完 […]

4年生

10月12日(月)4年生 とじこめた空気と水 

「ポンッ」「ポンッ」と軽やかな音が聞こえてきます。覗いてみると、「空気てっぽう」で的あてゲームを楽しんでいる最中です。 今日から理科の単元「とじこめた空気と水」の学習が始まりました。「空気てっぽう」で玉が飛ばせる理由など […]

学校ブログ

10月12日(月)全校朝礼

今日は全校朝礼がありました。朝礼の中で、後期児童会役員認証と読書感想文の表彰伝達があり、それぞれに校長先生から認証状と表彰状が手渡されました。

3年生

10月9日(金)3年生 栄養指導

給食センターの栄養士さんによる栄養指導がありました。今日のテーマは「栄養」についてです。 今日の給食に使われている食材を「赤(からだをつくるもとになる)」「緑(体の調子を整えるもとになる)」「黄(エネルギーのもとになる) […]

1年生

10月9日(金)1年生 名古屋港水族館

1年生が校外学習に出かけました。見学地は「名古屋港水族館」です。サメやエイ、色とりどりの魚たち。中には不思議な形をしたものも・・・。 イルカたちの素晴らしいパフォーマンスに一生懸命声援を送った「イルカショー」。 みんなで […]

4年生

10月8日(木)4年生 絵の具でゆめもよう

今日のめあては「身の回りの物を使って、たくさんのもようを描こう」です。机に置かれた大きなロール紙に梱包材、段ボール、輪ゴム、ペットボトルのキャップなど身の回りのものに絵の具をつけて、みんなでもようを描いていきます。スタン […]

学校ブログ

10月8日(木)今日の給食

今日の給食は「ごはん、ホイコーロー、春雨の甘酢あえ、ショウロンポウ、牛乳」です。今日の話題は「ホイコーロー」です。中国の四川省の料理で、漢字では「回る鍋の肉」と書きます。 鍋に入れて調理した肉をみんなで回して食べるからと […]