2年生

2年生

6月5日(金) 2年生 かんさつ名人になろう

国語科で「かんさつ名人になろう」の学習をしています。読む人に分かりやすく伝わる観察記録文を書くことが目標です。 今日は、ナス、キュウリ、トマト、トウモロコシなど生活科で育てている野菜の「葉っぱ」の観察です。 形や色の違い […]

2年生

6月2日(火) 2年生 ミニトマトを育てよう

2年生のみなさん、ミニトマトは順調に育っていますか?児童昇降口の横にミニトマトが4鉢置かれています。登校する際に観察してみてくださいね。実の数も増え、大きくなってきていますよ。 今日の写真は、「水やり」をした後に撮ったの […]

2年生

5月18日(月) 2年生 ミニトマトを育てよう

2年生の皆さん、「ミニトマト」は順調に育っていますか?今日は「わき芽かき」という作業を紹介します。「わき芽かき」とは、左の写真のように、一番太い茎と葉のついている枝の付け根部分から生える新芽(わき芽)を取り除く作業のこと […]

2年生

5月12日(火) 2年生の保護者の皆様へ

持って帰っていただいた「ミニトマトの苗」は、写真を参考に植え付けていただき、お子さんに成長の様子を観察させてください。実がなりましたら適宜収穫して、おいしく食べていただければなによりです。よろしくお願いします。尚、植木鉢 […]

2年生

5月11日(月) 2年生 畑に苗を植えました

2年生は生活科の授業で「ミニトマト」「トウモロコシ」「ピーマン」「ナス」「キュウリ」「オクラ」を育てます。 今日は畑に苗を植えました。みんなで植えられるとよかったのですが・・・。 葉の形や、触った感じも野菜の種類によって […]