学校ブログ

4年生

4年生 書写「はす」

「結び」は、漢字にはない、平仮名特有の筆使いです。今日は「は」の「横結び」と「す」の「縦結び」、それぞれの筆使いに気をつけて「はす」を書きました。    

2年生

2年生 図画工作 「たのしく うつして」

「たのしく うつして」の学習が始まりました。「カラフル生きものワールド」をテーマに「カラータック版画」で子どもたちの想いを表現します。 「カラータック版画」は版画の手法の一つです。8色のカラータックを好きな形に切って、( […]

学校ブログ

代表委員会

今日の昼放課、代表委員会がありました。 タブレットを使って、提案された企画などを確認しました。       

学校ブログ

挨拶・リサイクル運動

昨日、今日と挨拶・リサイクル運動がありました。 今年に入って初めての活動となりました。 特に今日は雨でしたが、自分から気持ちの良い挨拶をしてくれる子がいて、とても嬉しかったです(^-^) PTAの方も、あいにくの天気の中 […]

学校ブログ

1月18日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、いかしゅうまい、野菜いっぱいチャプチェ、ワンタンスープ 〈牛乳〉 給食に毎日出ているものは何でしょう。 それは牛乳です。 牛乳には、成長期のみなさんに大切な栄養素がたくさん入っています。特に骨を作るた […]

学校ブログ

PTAお楽しみ会「しっぽとりゲーム」

今日は、PTAの方の企画による「しっぽとりゲーム」が行われました。 いつも体育の授業でやっているような「しっぽとりゲーム」とは少し違って、今日は「ぐるぐるしっぽとりゲーム」!逃げ回るのではなく、その場でぐるぐる逃げるゲー […]

学校ブログ

1月17日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、鶏肉のレモン風味焼き、ひじきのいため煮、けんちん汁 〈ごぼう〉 みなさんは、お正月におせち料理を食べましたか?おせち料理にも使われるごぼうは、よく「たたきごぼう」という料理に使われます。たたきごぼうは […]

2年生

煙体験(2・4・6年生)

今日は、蟹江消防署の方に来ていただいて、2・4・6年生が煙体験を行いました。 火事が起きたとき、煙の中からどのように逃げればよいかを教えていただきました。 ・低い姿勢で、壁を伝って逃げる。(煙は高いところに向かって進むた […]

学校ブログ

今年初!雪の中での登校 (*^-^*)

今日は、登校中に雪が降ってきました! いつもより一段と寒い朝でしたが、子どもたちは大喜び (^-^)         雪を食べようとしている子も(笑) また雪が見られるとよいですね (*^-^*)   

学校ブログ

1月16日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、手作りはんぺん、マンナンサラダ、かぶの味噌汁 〈手作りはんぺん〉 クイズです。みなさんは、はんぺんが何からできているか知っていますか? ①肉   ②魚   ③豆腐   正解は②の魚です。はん […]