学校ブログ

学校ブログ

今年度最後の挨拶・リサイクル運動でした!

今日は、今年度最後の挨拶・リサイクル運動でした。 天気も良く、明るい挨拶が響き渡っていました (^-^)v アルミ缶・牛乳パック回収も、1年間ご協力いただき、ありがとうございました。 生活委員会のみなさん、1年間よく頑張 […]

学校ブログ

3月7日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、ビビンバ(肉・野菜)、ワンタンスープ <白菜> 白菜は畑で冬を越すとき、外側の葉で包み込むようにして、ひもなどで縛られています。それはなぜだか知っていますか? このようにすると、葉が寒さで傷まず、冬を […]

2年生

2年生 図画工作「パタパタ バード」

2年生もいよいよ大詰め。図画工作の授業も今年度最後となりました。 今日は、画用紙と太さの違うストロー2本を使って、羽がパタパタ上下に動く鳥のおもちゃを作りました。 形はみんな同じでもカラスやスズメ、ウグイスなどに見立てて […]

6年生

校長先生と給食を食べたよ!

3月に入ってから、6年生が順番に校長室で、給食を食べました。 「6年間過ごしてみて、新蟹江小学校がもっとこうなるといいな」という真面目な話や 「あのうどん、おいしいよね!」というたわいもない話で、校長先生と盛り上がりまし […]

学校ブログ

3月6日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、鮭の彩り焼き、春野菜のふくめ煮、デコポン <デコポン> おでこがポコッとした形でユニークな名前の「デコポン」は、ポンカンと清美オレンジを合わせたものです。皮はむきやすく、甘みと酸味のバランスがよく、薄 […]

学校ブログ

6年生を送る会 ♫ ~後半~

<3年生> ランドセルに隠されたメッセージやダンスをプレゼントしました!みんながよく知っているあの曲。最後には、6年生も一緒に踊ってくれましたね (^O^)/       <5年生> 1年生から5年生までを振り返った劇の […]

学校ブログ

6年生を送る会 ♫ ~前半~

今日は1、2時間目に、6年生を送る会がありました。4年ぶりに全校児童が集まって、体育館で行いました。 <6年生入場> 一人ずつ、6年生のよいところや頑張ったことを紹介されながら入場しました!    <スライドショークイズ […]

学校ブログ

通学団会

昨日の5時間目、通学団会がありました。 これまでお世話になった団長さん、副団長さんに感謝の気持ちを伝えました。 団長さん、副団長さん、本当におつかれさまでした!      

学校ブログ

3月5日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、鶏肉の竜田揚げ、菜花のおかか和え、花麩の白味噌汁、一口ゼリー(蒲郡みかん) <食事のマナー> 「食事のマナー」と聞くと、なんとなく難しいことのような気がしませんか?しかし、料理をよりおいしく食べたり、 […]

学校ブログ

春が近づいてきました (^-^)

校庭の花も、春を告げるかのように、きれいに咲き始めました。 もうすぐ卒業する6年生をお祝いしているようです (^-^)