学校ブログ

学校ブログ

10月3日(金)今日の給食

【献立】牛乳、きなこ揚げパン、さつまいもの豆乳シチュー、れんこんとコーンのサラダ 〈エリンギクイズ〉 日本でエリンギが栽培され始めたのは、何時代でしょう? ①弥生時代  ②江戸時代  ③平成時代   正解は、③ […]

学校ブログ

10月2日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、キャベツ入りつくね、小松菜のおひたし、吉野汁 〈かつお節クイズ〉 日本で一番かつお節を生産している都道府県は、どこでしょう?次の三つの中から選びましょう。 ①北海道   ②高知県   ③鹿児島県 &n […]

2年生

2年生 出前授業「冬野菜を育てよう」

先日、JAの方にお越しいただき、2年生が冬野菜の育て方を教えてもらいました。 レタスの苗を一人一鉢に植えました。 これから、大切に育てていきましょうね (^O^)/ JAの方には、いつも大変お世話になっております。今回も […]

学校ブログ

10月1日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、大根とわかめの味噌汁 〈食品ロス〉 食品ロスとは、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物」のことをいいます。 10月は、「食品ロス削減月間」です。 日本では、令和5年 […]

学校ブログ

朝礼(児童会役員認証・表彰)

昨日は、朝礼を行いました。 始めに、校長先生と朝の挨拶をしました。 児童会役員認証を行いました。    読書感想文コンクールの表彰も行いました。 敬老キャンペーンの表彰も行いました。 2学期が始まって約1か月が経ちました […]

学校ブログ

9月30日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、キムタクご飯の具、八宝たん、フルーツの野菜ゼリー和え 〈フルーツの野菜ゼリー和え〉 今日のデザートは「フルーツの野菜ゼリー和え」です。野菜ゼリーには、にんじん、かぼちゃが使われてます。野菜は、ビタミン […]

4年生

4年生 古紙回収開始!

4年生による古紙回収が本格的に始まりました。 私たち人間がごみを捨てる際に、少しでも気にかけて分別して出すことで、木を助けることができます。 2030年、SDGsの15「陸の豊かさも守ろう(森や動物を大切にして、自然を守 […]

学校ブログ

9月29日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、さばの味噌煮、すきやき風煮、小松菜の赤じそ和え 〈小松菜〉 中国が原産で、東京都江戸川区の小松川あたりで栽培されていたため「小松菜」という名前になったと言われています。冬に収穫されることから「冬菜」、 […]