2025年04月の投稿一覧

6年生

6年生 全国学力・学習状況調査

本日6年生を対象に、全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科)を行いました。 この調査は、子どもたちの学習の達成度を把握するためのものです。 子どもたちは問題を読んで、一生懸命に取り組んでいました。 結果が分かるまでには […]

学校ブログ

4月17日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、コロッケ、ひじきのドレッシング和え、ちゃんこ汁 <給食センター> 今日は、みなさんが毎日食べている給食のおかずを作っている給食センターについて紹介します。 蟹江町給食センターは、蟹江町の南にあります。 […]

学校ブログ

掃除も頑張っています!

新しい学年になり、掃除が始まっています。 掃除場所も新しくなり、心機一転!みんな一生懸命に頑張っています。 黙掃ができている子も多くて、素晴らしいです! 周りの環境がきれいだと、気持ちがよくなりますね (^-^) 新蟹っ […]

学校ブログ

4月16日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、手作りつくね、ポテトサラダ、春キャベツとわかめの味噌汁 <食器の並べ方> 今、みなさんの前にはどのように食器が並べられていますか? 和食では、ご飯を左に、汁を右に置きます。そして、その奥にはお肉やお魚 […]

2年生

学力検査(2~6年生)

昨日、2年生~6年生で学力検査(国語と算数)を実施しました。 この検査は、これまで習った学習内容をどれだけ理解しているか、学習目標にどれだけ到達しているのかを確認するためのものです。この結果を分析し、今後の学習指導に生か […]

学校ブログ

4月15日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、さばの味噌煮、春野菜のうま煮、小松菜の赤じそ和え <献立表> 毎月給食センターから出る献立表ですが、次のうち献立表からわかることはどれでしょう? ①その日の給食に何が出るのか。 ②食材の主な働き ③そ […]

PTA活動

令和7年度PTA第1回企画委員会・常任委員会を行いました【PTA広報委員会より】

令和7年度PTA広報委員会です。 昨年度に引き続き、学校ブログをお借りしてPTA活動の様子をタイムリーに掲載してまいります。1年間よろしくお願いします。 4月11日(金)に第1回PTA企画委員会と常任委員会を行いました。 […]

学校ブログ

朝礼(児童会役員・学級委員認証)

今日は、体育館で朝礼を行いました。 まず、前期児童会役員の認証式がありました。校長先生から一人一人に認証状が手渡されました。      その後、1学期学級委員の認証式がありました。各クラスの学級委員の名前が呼ば […]

学校ブログ

4月14日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、春巻き、野菜いっぱいチャプチェ、とうもろこしの中華スープ <給食当番の身じたく> みなさんは、給食当番のときに白衣、帽子、マスクをきちんと身に付けていますか? 給食当番さんが白衣を着るのは、自分の衣類 […]