学校ブログ

2年生

10月22日(木)2年生 秋がいっぱい

どんなものを見たときに、秋だなあとかんじますか。国語の教材「秋がいっぱい」の学習です。「さんま」「ききょう」「赤とんぼ」「こおろぎ」・・・。動物、昆虫、食べ物など、いろいろな秋が見つかりました。グループの中で話し合ってみ […]

1年生

10月22日(木)1年生 跳び箱

跳び箱の練習をする1年生。先回の「手をついて跳び乗り・降り」「手をついてまたぎ乗り・降り」からステップアップしています。みんなのお手本になるような「開脚跳び」ができるようになった子も・・・。どんどん跳んで、できることを増 […]

学校ブログ

10月21日(水)今日の給食

今日の給食は「黒ロールパン、ツナとほうれん草のスパゲティ、だいこんサラダ、愛知大豆のナゲット、牛乳」です。 今日は趣向をかえて、「食べ物クイズ」です。 豆腐は、ゆでた大豆に「にがり」を混ぜて固めます。さて、この「にがり」 […]

3年生

10月21日(水)3年生 希望の丘広場

新蟹身守り隊(3年生)が校外学習に出かけました。見学地は「蟹江町希望の丘広場」です。「希望の丘広場」は、旧県立蟹江高等学校跡地に社会教育と防災拠点を兼ね備えた施設として2015年の4月にオープンしました。 係の方からの説 […]

5年生

10月21日(水)5年生 作品展に向けて

5年生は、11月の作品展に最上級生に向けての意気込みや心構え、大切にしたい心情などを漢字二文字で表した「作品」を出品します。 「信頼」「前進」「協力」「進歩」「挑戦」・・・。練習にも力が入っています。 作品展では、練習の […]