今日は高・中・低学年の順に表現運動のリハーサルを行いました。他の学年が見守る中、みんな一生懸命がんばりました。どの学年も見ごたえ十分。運動会本番が楽しみです。 ●高学年(5年生・6年生)繋がれ!~新蟹スピリット 今日から […]
学校ブログ
後期児童会役員認証式
後期児童会役員の認証式をおこないまいです。校内放送で会長・副会長・役員の順に名前が呼び上げられ、校長先生から1人1人に認証状が手渡されました。児童会役員のみなさんを中心に新蟹江小の新たなスタートです。新蟹江小を大いに盛り […]
今日の給食
今日の給食は「ソフト麺、ミートソース、ツナと野菜のサラダ、さつまいもパイ、牛乳」です。今日の「さつまいもパイ」は、給食センターで一つずつ手作りしたものです。牛乳や卵を使用していないパイ生地に、さつまいもを甘く煮てペースト […]
今日の給食
今日の給食は「ごはん、、味噌汁、チキンの竜田揚げ、ひじきのサラダ、牛乳」です。 「竜田揚げ」とは、醤油で下味をつけた肉や魚に、片栗粉をつけて油で揚げた料理です。揚げたときに、醤油の色が赤くなり、ところどころ片栗粉が白く浮 […]
修学旅行
明日から京都・奈良方面への修学旅行に出かける6年生。体育館で日程や班別行動などの最終チェックです。
店ではたらくひとびとの仕事
3年生が、「スーパーマーケット」へ見学に出かけました。社会科「店ではたらくひとびとの仕事」の学習の一環です。 売り場での工夫(お客さんが商品を手に取りやすいレイアウトなど)を教えていただいたり、なかなか見ることのできない […]
あいさつ運動・リサイクル活動
「あいさつ運動・リサイクル活動」の二日目です。「おはようございます」と気持ちのいいあいさつの声が響きます。のぼりを持つのは後期児童会役員の子どもたちです。アルミ缶と牛乳パックの回収にもご協力ありがとうございました。
運動会プログラム
本日、令和3年度運動会プログラムを配布しました。保護者の皆様の観覧は、演技・競技学年を優先とさせていただきます。密にならないよう、お子様の演技・競技時間に合わせてご来校いただくなど、観覧時間をご検討ください。よろしくお願 […]
今日の給食
今日の給食は「ごはん、のっぺい汁、ちくわの磯辺揚げ、ボイルポークともやしのあえもの、牛乳」です。 「ちくわ」は、調味したすり身を棒に塗りつけてあぶり焼きにしたもので、棒を抜き取った形が竹の輪に似ていることから、「竹輪(ち […]
せかいにひとつ わたしのおもちゃ
2年生は、生活科の学習で、空き箱、ペットボトル、わりばし、タコ糸などを使って、「せかいにひとつ わたしのおもちゃ」作りに挑戦しています。おもちゃ作りのアイデアや作り方などを本で調べたり工夫したりして材料を切ったり貼ったり […]









