学校ブログ

10月7日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、おからしゅうまい、切り干し大根とツナのごま和え、寒天スープ

〈おから〉

おからは、豆腐を作るときに、大豆から豆乳を絞った後の残りかすです。おからには、雪花菜、卯の花、きらずなどの別名があり、古くから日本人の食卓を飾ってきました。また、食物繊維やカルシウムがたくさん含まれていて、体に良い食べ物です。しかし、現在日本では、ほとんどのおからが捨てられています。

今日のしゅうまいは、愛知県で捨てられてしまうおからを少しでも減らそうと考えて作られた「おからしゅうまい」です。

今日もおいしくいただきました (^O^)/