学校ブログ

避難訓練

今日の2時間目、避難訓練を行いました。

今回は「地震が起きた後、運動場が浸水する可能性があるため、4階へ避難する」という想定で行いました。

緊急地震速報の音を聞いて、すぐに机の下にもぐり、その後の放送や担任の先生からの指示をしっかり聞いて、静かに4階に避難することができました。

校長先生から、

・津波が起きたとき、恐ろしい量の水があっという間に襲うので、一刻も早く高い所へ逃げることが大切です。

・自分の命は自分でしっかり守れるようになりましょう。

とお話がありました。

新蟹っ子のみなさん、今日の避難訓練を振り返ってみて「お・は・し・も」を守ることはできましたか?

いつ来るか、わからない災害。8月には、外国で起きた地震の影響で、愛知県にも「津波警報」が発表されました。

普段の生活から「もし、〇〇だったら、□□かもしれない」とイメージしながら過ごして、いざという時にも落ち着いて行動できるようにしていけるとよいですね。