【献立】牛乳、ご飯、星形ハンバーグ、ツナサラダ、七夕汁
〈七夕献立〉
七夕は、7月7日に行う星祭です。この日は、年に一度だけ織姫と彦星が天の川の上で会う日と言われています。夜に願い事を書いた短冊や飾りを笹の葉につるして、星に祈る習慣があります。また、夜空に浮かぶ天の川や、機織りの糸に見立てて「そうめん」を食べる風習があります。給食では、小麦のアレルギーに配慮して、ビーフンを七夕汁に入れました。
今日の給食は、星空をイメージして星形のハンバーグや、七夕汁の中に星形のかまぼこを入れました。見つけられましたか?今日の夜には、天の川が見られると良いですね。
今日もおいしくいただきました (^_-)-☆