清掃活動、部屋点検の後は、いよいよ最後の体験活動である「焼き杉壁掛け作り」です。 まずは、先生方に木を焼いてもらいました。普段はあまり感じることのない木の香りがたくさんしました。 次に、新聞紙な […]
2025年05月の投稿一覧
5年生 野外活動⑤(朝のつどい・朝食・掃除)
野外活動2日目の始まりです。 まずは、朝のつどいを行いました。曇っていて、少し肌寒かったです。 ラジオ体操も行いました! 朝のつどいが終わった後は、お楽しみの朝ご飯です! &n […]
5年生 野外活動④(キャンプファイヤー)
夕食の後は、キャンプファイヤーです。 <セレモニアルファイヤー> 火の神から、新蟹江小学校の子どもたちに「友情の火」「協力の火」「努力の火」「感謝の火」が分け与えられました。 <ボンファイ […]
5年生 野外活動③(ウォークラリー・夕食)
野外炊飯、ベッドメイキングの後は、ウォークラリーの始まりです! コマ図を見ながら、順調に進む子どもたち (^-^) と思いきや・・・道に迷う班が続出 (;´Д`) 途中で思い通りに進まない班もありましたが、それ […]
委員会活動
火曜日の6時間目、5・6年生は委員会活動を行いました。 新蟹江小学校では、6つの委員会があります。 それぞれの委員会では、新蟹江小学校をよりよくするために自分たちに何ができるかを考え、活動しました。 <運営委員会> <図 […]
5年生 野外活動②(野外炊飯)
昼食は、初めての野外炊飯に挑戦! かまど係、米係、カレー係に分かれて準備開始! <かまど係> まずは薪、割り箸、新聞紙を使って、火を付ける準備。薪を重ねていくのが難しかったようです (T_T) 火が付いてからは熱さとの戦 […]
5年生 野外活動①(出発式・入所式)
5月8日(木)、9日(金)、5年生が野外活動へ出かけました。 愛知県豊田市にある「旭高原自然の家」へバスで行きました。 まずは、保護者の方や先生方が見守る中、学校で出発式を行いました。 & […]
学力検査(2~6年生)
昨日、2年生~6年生で学力検査(国語と算数)を実施しました。 この検査は、これまで習った学習内容をどれだけ理解しているか、学習目標にどれだけ到達しているのかを確認するためのものです。この結果を分析し、今後の学習指導に生か […]
高学年集会
昨日の1時間目に5、6年生が体育館に集まり、高学年集会を行いました。 新蟹江小学校を引っ張っていく高学年として、どのような姿を下学年に見せていくべきか・・・。 「高学年の意識をしっかりもって、学校のルールを守っていこう」 […]
5年生 卒業式前日準備
1~4年生、6年生の下校後、5年生が卒業式の準備を行いました。 お世話になった6年生のために、どの子も一生懸命自分にできることを考えて取り組んでいました。 5年生のみなさん、本当によく頑張りましたね!おつかれさまでした […]