学校ブログ

学校ブログ

春日和

昨日の冷たい雨が上がり、 今日は、とてもうららかな日和となりました。暖かくなってきたのに合わせて虫たちの姿も見られるようになってきました。

学校ブログ

花桃の樹

昭和30年度卒業生のみなさん、植樹していただいた「花桃」が3年目の春を迎えます。今年もつぼみが膨らみ始めました。

1年生

チューリップ

1年生が大切に育ててきたチューリップが花壇を彩っています。なんとも、ほっこり心がなごみます。気温も上がりすっかり春めいてきました。

学校ブログ

図書室・お話のへや 電算化に向けて

多くの図書館では、本に貼り付けたバーコードをバーコードリーダーで読み取ることで本の貸し出しが行えるようになってきています。蟹江町図書館にもこのシステムが導入されているので、ご存じの方も多いことと思います。 本校の図書室と […]

学校ブログ

4月の下校時刻訂正のお知らせ

4月23日(金)の下校時刻を訂正させていただきました。「4月の下校時刻改訂版はこちら」または、「スケジュール」からご確認ください。 4月の下校時刻訂正版はこちら

学校ブログ

明日から春休み

明日から春休み、新たな思いを胸に、学校を後にする子どもたちです。 保護者の皆様、地域の皆様、今年1年、本校の教育活動を支えていただきありがとうございました。 校庭の桜も花をつけ始め、新たな門出を待ちわびているようです。

学校ブログ

令和2年度修了式

和2年度修了式が行われ、1年生から5年生の代表児童へ校長先生から修了証が手渡されました。 全校児童が体育館に集まることはかないませんでしたが、低学年、中学年、高学年ごとに体育館に集まって、久しぶりに子どもたちの顔を直接見 […]

5年生

教室移動

修了式を明日に控え、一足先に教室移動をしました。事前に5年生の子どもたちが、机・椅子を運び教室移動がスムーズにできるよう準備をしてくれました。4月から最高学年となる5年生、頼もしい姿を見せてくれました。

学校ブログ

今日の給食

今年度最後の給食は「カレーピラフ、じゃがいものチーズ焼き、春のゼリーポンチ、牛乳」です。このクラスメートと一緒に食べるのも今日が最後と思うと感慨深いものがありますね。給食センターの調理員さんをはじめ、学校給食に関わってく […]

4年生

3年生のみなさんへ

この1年、「自然にeco(エコ)とやってみよう!」を合言葉に「古紙回収プロジェクト」に取り組んできた4年生です。「古紙回収プロジェクト」や「リメイクグッズ作り」など自分たちのこれまでの取り組みを振り返り自分たちの思いや学 […]