2023年09月の投稿一覧

1年生

9月12日(火)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、あじの竜田揚げ、肉じゃが、マカロニサラダ <ご飯> お米の起源は7000年くらい前、今のネパールやバングラデシュあたりが始まりだといわれています。 このように米は、日本にもともとあったものではなく、海 […]

学校ブログ

清掃の様子

隅まで丁寧に、一生懸命掃除をする新蟹っ子たち。 ピカピカになると、気持ちがよいですね (^-^)                  

学校ブログ

古紙回収

今日、1学期に集まった古紙を回収に来ていただきました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 引き続き、2学期もみんなで古紙を集め、燃えるごみを減らしていきましょう。  

4年生

9月11日(月)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、しゅうまい、マーボー豆腐、大根サラダ <大根> 今日の大根サラダに入っている大根は、大根のどの部分でしょう。 ①葉の部分 ②根の部分 ③茎の部分   正解は、「②の根の部分」です。 大根の根 […]

学校ブログ

授業の様子

2学期が始まり、授業も本格的に始まっています。 「2学期は、1学期よりもいろいろチャレンジしよう (^O^)/」 「2学期が始まったけど、まだ学校のリズムがつかめていないなぁ・・・(+_+)」 いろんな子がいると思います […]

学校ブログ

9月8日(金)今日の給食

【献立】牛乳、スライスパン、ブルーベリージャム、鮭のパン粉焼き、ささみときゅうりの和え物、ポトフ <鮭> 鮭は川で生まれ、アメリカやロシアの近くの海まで行って大きくなりますが、卵を産むために自分の生まれた川に戻ってきます […]

学校ブログ

2学期 学級委員認証・理科作品展の表彰

今日は朝礼で、2学期学級委員の認証と理科作品展の表彰がありました。 まずは1学期学級委員のみなさん、おつかれさまでした。 2学期学級委員のみなさん、各クラスのリーダーとしてよろしくお願いします。 クラスのみなさん、みんな […]

学校ブログ

挨拶・リサイクル運動②

今日は、挨拶・リサイクル運動2日目でした。 朝から元気いっぱいの挨拶を聞き、こちらがたくさん元気をもらいました !(^^)! やっぱり挨拶って、素敵なパワーをもっていますね! 2日間、PTAの方も子どもたちをさわやかな挨 […]

学校ブログ

9月7日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、あげじゃがいものそぼろ煮、なすとなめこのみそ汁、オレンジ <なめこ> 今日のみそ汁には、なめこが入っています。 なめこのぬるぬるは「ムチン」といって、納豆やさといも、オクラなどのねばねばと同じものです […]

2年生

2年生 水彩画アート

白い画用紙に白いクレヨンで模様を描き、その上から絵の具で着色していくと、何も描いていないように見える画用紙から模様が浮かび上がってきます。 今日は、クレヨンの油分が水をはじく性質を利用した「はじき絵」の技法と、画用紙の上 […]