2022年01月の投稿一覧

2年生

たのしく うつして

紙版画に挑戦する2年生です。今日は、型押し紙、毛糸、片面段ボール、プチプチシードなどの材料を切ったり貼り重ねたりして版を作る工程です。版にインクをのせるときにパーツがローラーにくっついてこないよう、しっかり台紙に貼り付け […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「スライスパン、ポークビーンズ、キャベツ入りつくね、紅おさつクリーム、牛乳」です。 12月14日の給食に出た「紅いものスイートポテト」を覚えていますか?今日はその「スイートポテト」と同じ食材(沖縄県読谷村で栽 […]

学校ブログ

読み聞かせ

PTA 研修委員会の方々による読み聞かせがありました。今回も感染拡大防止対策として広い空間で絵本をスクリーンに映し出しての読み聞かせです。「青い花のえかきやさん」「ぼくの兄ちゃん」の2冊の読み聞かせに体育館に集まった3年 […]

5年生

ミシンにトライ!

ミシンの各部の名称や基本的な使い方を学習し、次は練習用の布を使ってミシン縫い(直線縫い)に挑戦です。初めてミシンを使うという子がほとんどなので、使い方をしっかり練習して生活に役立つ物(エプロン)の製作にチャレンジします。 […]

4年生

物のあたたまり方

今日の実験は、形の異なる2種類の金属板をガスコンロであたためて、熱の伝わり方を調べます。あたためる金属板には、それぞれサーモテープが貼ってあります。サーモテープは、室温では黄色なのですが、熱して温度が上がるとオレンジから […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、肉じゃが、サバの銀紙焼き、春雨サラダ、牛乳」です。今日の銀紙焼きに使われている魚は「さば」です。さばは、あじやさんまと同じ青魚(あおざかな)と呼ばれる種類の魚で、頭の働きをよくするドコサヘキサエン酸 […]

3年生

空きようきのへんしん

今日は、タブレットで撮った「試作品」の写真を参考に紙粘土で空き容器を小物入れに変身させます。赤・青・黄・白の4色の紙粘土(それぞれの色を混ぜ合わせることもできます)をこねて伸ばしてくっつけて粘土の感触を楽しみながら個性豊 […]

1年生

かみざらコロコロ

紙皿を2枚つなぎ合わせてコロコロ転がるおもちゃを作っています。楽しく遊べて転がった時に、きれいに見えるよう飾りを付けるのがポイントです。うまく転がるか試してみたり完成までには、もう少しかかりそうです。次の図工の時間が楽し […]

6年生

跳び箱

6年生は体育で跳び箱運動に取り組んでいます。開脚跳びだけでなく台上前転や前方倒立回転跳びなどの難しい技にチャレンジする子も・・・。さすが6年生です。 前方倒立回転跳びに挑戦する子については、安全面に配慮しながら ステップ […]

3年生

空きようきのへんしん

紙粘土で空き容器(ペットボトル)を小物入れに変身させます。今日は、「試作品」作りです。実際に粘土をペットボトルに付けながらイメージを形にしていきます。出来上がった試作品はタブレットで写真を撮って残しておき次の製作に生かす […]