学校ブログ

PTA活動

「あいさつ運動」に参加しました【PTA広報委員より】

5月10日(水)、11日(木) 爽やかな青空のもと、学校の門で子どもたちを出迎えました。子どもたちは笑顔で手を振ってくれたり、大きな声であいさつをしてくれたりして、こちらが元気をもらう気持ちのいい1日がスタートできました […]

学校ブログ

代表委員会

昼放課、体育館で代表委員会が行われました。今年度から、タブレットを使って行っています。 今回も、各委員会からいろいろな企画が提案されました。 次はどんな企画があるのか楽しみですね(*´▽`*)

3年生

3年生 出前授業「蟹江町の取り組む水害対策」

蟹江町安心安全課の方に来ていただき、蟹江町で取り組んでいる水害対策について、お話を聞かせていただきました。 緊急地震速報が流れたら、まずはシェイクアウト(ダンゴムシスタイル)。 その後、津波の可能性がある場合は、高い所へ […]

1年生

5月11日 今日の給食

【献立】牛乳 ラーメン(中華麺) 春雨の甘酢和え 手作りアップルパイ   アップルパイは、給食センターで手作りされています。パイ生地の上にりんごの甘煮を包み、間隔をあけて天板に並べてオーブンで焼きます。給食セン […]

学校ブログ

緑の羽根募金

挨拶運動・リサイクル活動と並行して、「緑の募金」も行われました。たくさんの子どもたちが募金をしてくれていました。ご協力ありがとうございました。ご協力いただいた募金は、森林の整備や緑化の推進、青少年の育成など様々な事業に活 […]

学校ブログ

挨拶・リサイクル運動(2日目)

今日も朝から、新蟹っ子のさわやかな挨拶から1日が始まりました!(^^)! 生活・美化委員のみなさん、ごくろうさまでした。 PTAの方も2日間、朝から挨拶運動に参加していただき、本当にありがとうございました。 牛乳パックや […]

2年生

2年生 ふしぎなたまご(図画工作)

図画工作、今回のテーマは「ふしぎな たまご」。大きな大きな「ふしぎなたまご」どんな色をしているのかな?どんな模様をしているのかな?割れると中から何が生まれてくるのかな?それぞれの想いを画用紙いっぱいに表現します。今日はそ […]

4年生

4年生 点画の練習(書写)

今日は、「縦画」「横画」「曲がり」など基本の点画の練習です。 書く時の筆の動きやスピード・筆の押さえ方などに気を付けながら集中して取り組みました。