学校ブログ

学校ブログ

1~4年生 校内の素敵な掲示物☆彡

校内を回っていたら、素敵な掲示物をたくさん見つけました (^-^) 1年生が、本の借り方・返し方を教えてくれた4年生にお礼の手紙を書いていました。 2年生は、自分が言われて嬉しかった言葉を書いていました。 3年生は、自分 […]

学校ブログ

6月9日(金)今日の給食

【献立】牛乳、くろロールパン、なすとトマトのチーズ焼き、ポトフ、色どりポンチ <よく噛んで食べよう> 今日のなすと鶏肉のチーズ焼きに使われている大豆とチーズは、歯を強くする「カルシウム」が多く含まれています。 今日のよく […]

PTA活動

6/7.8 あいさつ運動を行いました【PTA広報委員会より】

2回目のあいさつ運動を予定通り開催しました。 「張り切ってきました!!」と、参加してくださった方や小さなお子さんと一緒に参加してくださった方等と今回も明るくあいさつをし、元気な朝となりました。 前回よりも元気にあいさつし […]

5年生

5年生・職員 救急講習会

今日は、蟹江町消防署の方にお越しいただき、救命救急講習会を行いました。 6時間目は、5年生が講習を受けました。 児童下校後は、職員が講習を受けました。 倒れている人を見つけたら・・・ <救命処置の手順> ①まずはそこが安 […]

学校ブログ

6月8日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、手作りハンバーグ、ごぼうのかみかみサラダ、かぼちゃの味噌汁 <よく噛んで食べるとよいこと> よく噛んで食べるとよいことは4つあります。 ①食べものの味がわかり、おいしく食べることができる。 ②脳が刺激 […]

学校ブログ

挨拶・リサイクル運動②

挨拶・リサイクル運動2日目。 今日も、さわやかな挨拶が新蟹江小学校に響き渡りました (^-^) アルミ缶、牛乳パックの回収もご協力いただき、ありがとうございました。 生活委員さんも、2日間ごくろうさまでした (^-^) […]

2年生

2年生 「ひかりのプレゼント」

「ひかりのプレゼント」、今回は、赤・青・緑・黄の光を通すカラーシートを透明シートに貼り付けて光のアートを楽しみます。 テーマは「集まれ!海のなかまたち みんなで作ろう 光のすいぞくかん」。 アイデアスケッチがまとまった子 […]

4年生

体力テスト②

今日は、4年生が体育館で、5・6年生が運動場で体力テストを行いました。 友達が記録を測っているときは、「頑張れ!」「あと少しだよ!」という応援の声も聞こえてきました。  

学校ブログ

6月7日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、たこからとポテトの磯風味揚げ、高野豆腐のうま煮、ほうれん草のごま和え <噛む回数> 今から2千年前の弥生時代では、1回の食事で平均3990回、51分間も噛んで食べていました。 しかし、現代の私たちの食 […]