【献立】牛乳、ご飯、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、大根とわかめの味噌汁
〈食品ロス〉
食品ロスとは、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物」のことをいいます。
10月は、「食品ロス削減月間」です。
日本では、令和5年度の1年間に464万トン、日本国民一人あたりにすると、37㎏の食べ物が毎日捨てられていることになります。
この1か月は、食品ロスについて、自分は何ができるか考えてみましょう。「残さず食べる」ことも、食品ロスにつながります。
今日もおいしくいただきました (#^.^#)