1月17日(金)、1年生が新蟹っ子発表会「お手つだい はっぴょうかい」を行いました。 生活科「じぶんでチャレンジ大さくせん」で、家族がしていることや家族にしてもらっていることを調べ、自分が挑戦したことを発表しました。 洗 […]
2025年01月の投稿一覧
1月20日(月)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、鶏肉のから揚げ、和風ポテトサラダ、はなふの味噌汁 <鶏肉> 今日の給食は、中学校3年生からリクエストがあった「鶏肉のから揚げ」です。 鶏肉は、たんぱく質やビタミンAを多く含み、脂肪が少ないのが特徴です […]
煙体験(2・4・6年生)
昨日は、蟹江消防署の方に来ていただいて、2・4・6年生が煙体験を行いました。 火事が起きたとき、煙の中からどのように逃げればよいかを教えていただきました。 ・低い姿勢で逃げる。(煙は高いところに向かって進むため) ・鼻と […]
1月17日(金)今日の給食
【献立】牛乳、ロールパン、じゃがいものベーコン焼き、チキンビーンズ、ナタデココヨーグルト <じゃがいも> 今日の給食は、中学校3年生からリクエストがあった「じゃがいものベーコン焼き」「ナタデココヨーグルト」です。 今日は […]
1月16日 4年生 図画工作「カードでつたえる気持ち」
「カードでつたえる気持ち」の学習では、飛び出す仕組や絵や模様、文字や動きの美しさや面白さなどを工夫して、受け取った人が楽しくなる・嬉しくなるような飛び出すカードを作ります。 今日はその初日です。だれに、どんな気持ちをつた […]
挨拶・リサイクル運動
今年に入って初めての活動となりました。 寒い日でしたが、さわやかな笑顔で挨拶する子もいて、嬉しい気持ちになりました。 挨拶をされると、元気がもらえますね!! また今年も引き続き、牛乳パックとアルミ缶を回収しております。た […]
1月16日(木)今日の給食
【献立】牛乳、きしめん、きしめんの汁、ちくわの磯部揚げ、みかん <きしめん> 今日の給食は、中学校3年生からリクエストがあった「きしめん」です。きしめんは、愛知県の郷土料理です。 厚さ1mm、幅7~8mmほどの平たいうど […]
5年生 新蟹っ子発表会「実(みのり)~実行・実現・実感~」
5年生は、1月15日(水)に新蟹っ子発表会「実(みのり)~実行・実現・実感~」を行いました。 総合的な学習の時間で「食」について学んだこと(食品ロス、食事のマナー、和食、米、お菓子など)を発表しました。 5年生はタブレッ […]
1月15日(水)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、さわらの照り焼き、肉じゃが、大根サラダ <大根> 今日の給食は、大根サラダです。 大根は、おでんなどの煮物やおろして生で食べたり、切り干し大根や漬物にしたりして、古くから日本の食卓には欠かせない野菜で […]
2年生 算数「かけ算のきまり」
2年生は、「かけ算のきまり」の学習に入りました。 2学期に頑張って覚えた九九。冬休み明けもしっかり覚えているか、九九の表に答えを書き込みました。 2学期のときは、覚えたばかりですらすら答えが出なかった子も、3学期にはすら […]