2023年09月の投稿一覧

2年生

2年生 校外学習

9月20日、2年生が校外学習へ出かけました。行き先は、南知多ビーチランドです。 バックヤードツアーでは、水族館の裏側を見学し、ウミガメに触ることもできました。 アシカ、アザラシ、ペンギンやお魚など、いろいろな生き物に触れ […]

2年生

おもいでを かたちに

しばらく使わなかった粘土をちぎったり、丸めたり、伸ばしたりして柔らかくなるまで、よくこねてから、作品作りのスタートです。 粘土の柔らかな感触を楽しみながら、「夏休みの楽しかった思い出」を「かたち」にすることができました。 […]

2年生

2年生 水彩画アート

白い画用紙に白いクレヨンで模様を描き、その上から絵の具で着色していくと、何も描いていないように見える画用紙から模様が浮かび上がってきます。 今日は、クレヨンの油分が水をはじく性質を利用した「はじき絵」の技法と、画用紙の上 […]

2年生

ピザパーティー③(ピザ作り&会食)

いよいよピザ作りにチャレンジ! 5年生が2年生に作り方を教えてくれました。 まずは、ピザ生地(ぎょうざの皮)を1枚取ります。 ピザ生地にソースを塗って、トッピングをのせていきます。 トッピングをのせたピザをホットプレート […]

2年生

2年生 パステルアート

オイルパステルには、線を描いたり色を塗ったりするだけでなく、他にもいろいろな技法があります。今日は、その中から次の二つの技法を使って、パステルアートを楽しみました。 ● ぼかし技法 オイルパステルは柔らかくて伸びが良いた […]

2年生

7月12日(水)今日の給食

【献立】牛乳、たきこみシーフードピラフ、鶏肉のエスニック焼き、マカロニサラダ、バースデーデザート <あさり> 今日のご飯は、給食センターで炊いた、炊き込みシーフードピラフです。えび、いかいたやがい、あさり、たこといったシ […]

2年生

2年生 はさみの あーと

スイスイ ジグザグ グルグル チョッキン。きった かみを おいて みよう。なにが 見えて くるのかな。(教科書より抜粋) はさみを自由に動かして「おもしろい形」や「ふしぎな形」に切った紙を黒画用紙の上に置いていきます。置 […]

2年生

2年生 校外学習「蟹江町役場」

カラフルたんけんたい、2年生 ♫ 6月27日(火)生活科の学習で、蟹江町役場へ見学に行きました。役場には、蟹江町に住んでいる人のために、たくさんの人が働いていることがわかりました。     ヘリコプタ […]

2年生

ふれあい給食

今日は、蟹江町長さんをはじめ、5名のお客様に来ていただき、2年生と4年生が一緒に給食を食べました。ケーブルTVと中日新聞社の方も取材にみえました。 始めはとても緊張していたクラスもありましたが、だんだん慣れてきたようでし […]