2020年12月の投稿一覧

2年生

町たんけん発表会

「体育館」に3年生を招待して、「町たんけん発表会」を行いました。3年生は前回「防災たんけん発表会」で2年生を招待してくれました。今日はそのお礼の意味も・・・。資料を用意したり発表原稿を考えたりリハーサルをしたりして臨んだ […]

2年生

「町たんけん発表会」に向けて

「町たんけん発表会」の会場は「体育館」です。体育館のフロアー全体を使って発表します。今回のリハーサルは、グループに分かれて発表を見合い、お互いにアドバイスしながらよりよい発表になるよう修正するのが目的です。また、会場が広 […]

2年生

キックベースボール

3年生は体育の授業で「キックベースボール」をしています。ボールを蹴ったり、取ったり、投げたりの練習を終え、今日からゲームが始まりました。 上級生になるとボールとバットを使ってゲームを行いますが、3年生では、転がってきたボ […]

2年生

「町たんけん報告会」に向けて

「たんけんブック」をしっかりまとめ6年生からのミッションを完了した2年生。次は「町たんけん報告会」です。3年生に向けて、訪問先の事業者や公共施設を紹介します。 ニュース番組風に、ペープサートを使って、クイズ形式で等々、発 […]

2年生

11月26日(木)2年生 たんけんブック

2年生が「たんけんブック」を渡しに6年生の教室へ出かけました。「たんけんブック」の表紙には「6年生からもらっただいじなミッションをみんなでしらべてきました!!」と書かれています。「町たんけん」に出かける前に6年生から、そ […]

2年生

11月24日(火)2年生 跳び箱

体育の授業で跳び箱の学習が始まりました。2年生なって、跳び箱を使う授業は初めてなので、跳び箱をするときの準備の仕方などもしっかり確かめて、練習スタート! 両手をついて「またぎ乗る」、「またぎ下りる」など、跳び箱を跳ぶとき […]

2年生

11月19日(木)2年生 町たんけん

生活科の学習の一環として、「町たんけん」に出かけました。学校周辺の14の事業所と4つの公共施設を訪ね、そこで働く方々にインタビューしたり施設を見学したりさせていただきました。 それぞれの事業所、公共施設の皆様、お忙しい中 […]

2年生

11月18日(水)2年生 冬野菜

大きく育った「冬野菜」が収穫の日を迎えました。それぞれの野菜の様子をしっかり観察して、収穫開始!大きく育った「ラデッシュ」を手に「こんな大きなのがとれました」と嬉しそうに報告する子も・・・。日頃から水やりなどお世話をして […]

2年生

11月12日(木)2年生 作品紹介

2年生の作品を紹介いします。 図工「スイミー み~つけた!!」 色を何度も塗り重ね、海の仲間たちを表現しました。「あっ!スイミーみ~つけた!」 工作「みんなおいでよ!きらめきタウン」 「みんなおいでよ!」カッターナイフを […]