2021年05月の投稿一覧

1年生

あさがおの種を植えました

先日、生活科の学習であさがおの種を植えました。新しい植木鉢に土を入れて、種まきです。大きく元気に育つよう肥料をまいて、さいごにたっぷりお水をあげました。成長が楽しみですね。  

1年生

ひもひもねん土

粘土をこねて柔らかくし、粘土板の上でころころころがしたり両手をすり合わせたりして、粘土の柔らかい感触を楽しみながら細長くひものように伸ばします。この「ひもひも粘土」から出来上がった作品は・・・。子どもたちの発想はとても柔 […]

1年生

しっぽとり

おしりに付けた「しっぽ」が地面につかないように全力疾走!最後は、先生が鬼になって「しっぽとり」です。力いっぱい、元気いっぱいの1年生。しっかり体を動かすことができました。

1年生

チューリップ

1年生が大切に育ててきたチューリップが花壇を彩っています。なんとも、ほっこり心がなごみます。気温も上がりすっかり春めいてきました。

1年生

3学期を振り返って

明日の終了式を前に全校放送を使って、1年生4名が3学期の振り返りと2年生にがんばりたいことを発表しました。どの発表もすばらしく、それぞれの教室からは大きな拍手が聞こえてきました。4月にはお兄さんお姉さんらしく新入生を迎え […]

1年生

チューリップ

花壇の草を抜いたり、水やりをしたりしてチューリップのお世話をする1年生です。 12月から育てているチューリップにつぼみが出てきました。入学式の頃には、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。

1年生

跳び箱

跳び箱は、踏切り板を踏んでジャンプし跳び箱に手をついて跳びこし着地するという一連の動きから成り立っています。これらの動きをタイミングよくできるよう練習する1年生です。中には跳び箱5段をかっこよく跳べるようになった子も・・ […]

1年生

カラー版画

今日は、カラー版画の仕上げと印刷です。版にのせた印刷紙を霧吹きで湿らせて準備完了。バレンでしっかりこすって、そっと剥がしていくと・・・・。すてきな作品ができあがりました。

1年生

チューリップ

1年生が12月22日に植えたチューリップが芽を出し始めました。土が乾かないように気をつけてお世話をしてきたチューリップです。入学式にはきれいな花をつけて新1年生を迎えてくれることでしょう。楽しみですね。

1年生

寒さに負けず

体育の授業で縄跳びとミニサッカーをする1年生です。寒さに負けず、元気いっぱい体を動かしていました。