【献立】牛乳、ご飯、カレーライス、いかフリッター、福神和え 〈リクエスト「カレーライス」〉 今日は、中学3年生のリクエスト給食「カレーライス」です。 カレーライスによく使われるにんじん。にんじんには、旬が春と冬の2回あり […]
2023年12月の投稿一覧
4年生 書写 硬筆
筆順による字形の違いや「左はらい」の長さや方向の違いなど、先回毛筆で学習したことを生かして「左右」「有名」「麦」「夏」などを書きました。
2年生 図画工作 「くしゃくしゃ ぎゅっ」
「くしゃくしゃ ぎゅっ」の制作が始まりました。今日は、クラフト紙で作った袋を「くしゃくしゃ」にし新聞紙を詰めて基本となる形を作りました。 中には「ぎゅっ」と抱きかかえて袋の感触を楽しむ子もいたりして、楽しく取り組むことが […]
12月13日(水)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、鮭ときゅうりの混ぜご飯の具、手作りつくね、はなふのすまし汁 〈鮭〉 秋から冬にかけて北海道や東北地方の沿岸には、北の海から帰ってきた、たくさんの鮭が姿を見せます。 鮭は高たんぱく質で消化吸収が良く、D […]
ガチマラソン!!(体育委員会 企画)
先週、体育委員会の企画「ガチマラソン」がありました。 大会に参加したい子は、自分でエントリーシートに記入して申し込みました。 低学年は1周、中学年は2周、高学年は3周走って、順位を競い合いました。 さあ、みんなガチで勝負 […]
給食目標ウィーク終了!
先週の月曜日から金曜日まで行われていた給食委員会の企画「給食目標ウィーク」。 サンタさんの袋やリースがとてもカラフルに彩られていました☆彡 これからも、給食の材料を作ってくれた人、みんなの体のことを考えて給食の献立を考え […]
12月12日(火)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、春巻き、八宝菜、切り干しバンバンジー 〈リクエスト「八宝菜」〉 今日は、中学3年生のリクエスト給食「八宝菜」です。 八宝菜の「八」は8種類という意味ではなく、「たくさん」という意味があります。また「菜 […]
避難訓練
今日は2時間目の放課に、事前に予告なしの避難訓練を行いました。 放課だったので、近くに担任の先生がいない場合もありました。運動場にいる子もいれば、廊下や階段にいる子もいました。 行方不明者がいることも想定して、行いました […]
朝礼・表彰
今日は朝礼と表彰がありました。 書写作品コンクール・赤い羽根作品コンクール(書道・ポスター)・税の習字についての表彰がありました。 その後、校長先生からは、「自分の好きなことを見つけて、それについてたくさん学んでください […]
12月11日(月)今日の給食
【献立】牛乳、ご飯、のり入り卵焼き、和風ポテトサラダ、おけんちゃん 〈日本味めぐり「静岡県」〉 今日は、静岡県にある浜名湖産ののりが入った卵焼きです。また、静岡県の焼津港は、かつおの水揚げ量が日本一を誇っています。今日の […]