2024年05月の投稿一覧

3年生

3年生 校区たんけん~芝切コース~

5月29日(水)、社会と総合的な学習として新蟹江小学区の校区探検に出かけました。 今回は、芝切コース!自分たちの住んでいる校区の特徴を見たり、防災の視点から見たり、普段歩いているところでも、多くの発見をしました。 学校に […]

3年生

3年生 総合 防災ツアー

5月24日(金)に、学校の防災ツアーに出かけました。 学校の防災の秘密を知るために、各班に分かれて学校にある避難備蓄や防災グッズを見つけるミッションに取り組んだり、校務先生に案内してもらって普段見ることのできない場所を見 […]

学校ブログ

5月30日(木)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、酢豚、キムチスープ、冷凍みかん 〈好き嫌いなく食べよう〉 みなさん、毎日の給食は好き嫌いなく食べられていますか? 学校給食には、小学生や中学生のみなさんが丈夫な体を作り、元気に活動できるようにいろいろ […]

5年生

5年 理科 植物の発芽と成長

5年生は、インゲンマメを育てています。 種子が発芽するためには何が必要かを考えて、いろいろな条件で育てています。 1週間で、すでに違いが出てきました!   →     →     →   こんな興味深い実験も・・・( * […]

4年生

4年生 図画工作「コロコロガーレ」

「コロコロガーレ」第1ステージが完成し第2ステージ、第3ステージへと制作が進んでいます。実際にステージを動かしてビー玉の転がり具合や落ちる位置を確かめる子どもたちの姿も・・・。完成が楽しみです。         […]

学校ブログ

5月29日(水)今日の給食

【献立】牛乳、ご飯、かつおの味噌焼き、高野豆腐のうま煮、ほうれん草のごま和え 〈ごぼう〉 ごぼうに関するクイズです。 みなさんが食べているのは、ごぼうのどの部分でしょう? ①根   ②茎   ③葉   正解は① […]

3年生

3・4年生 水泳指導 無事終了!

5月から始まった、3・4年生の水泳指導。今年度から学校のプールは使わず、町内にあるスイミングスクール「ケーニーズ」へバスに乗って移動して行いました。4回目の今日は水泳指導最終日です。今日は、泳力検定を行いました。 学校以 […]

学校ブログ

5月28日(火)今日の給食

【献立】牛乳、炊き込みケチャップライス、手作りアメリカンドッグ、大根サラダ 〈アメリカンドッグ〉 今日は、手作りアメリカンドッグです。 アメリカには「アメリカンドッグ」という呼び名は存在せず、似たような食べ物は「コーンド […]

6年生

6年生 出前授業「トイレが世界を救う!」

金曜日に、6年生がLIXILから講師の方をお招きし、「トイレが世界を救う!」をテーマに出前授業を行いました。 日本は「トイレ先進国」と言われています。そんな日本が、それらの問題を解決するための取り組みとして、「セーフトイ […]