新蟹身守り隊(3年生)が校外学習に出かけました。見学地は「蟹江町希望の丘広場」です。「希望の丘広場」は、旧県立蟹江高等学校跡地に社会教育と防災拠点を兼ね備えた施設として2015年の4月にオープンしました。 係の方からの説 […]
2020年10月の投稿一覧
10月21日(水)5年生 作品展に向けて
5年生は、11月の作品展に最上級生に向けての意気込みや心構え、大切にしたい心情などを漢字二文字で表した「作品」を出品します。 「信頼」「前進」「協力」「進歩」「挑戦」・・・。練習にも力が入っています。 作品展では、練習の […]
10月20日(火)4年生 クラスのみんなで決めるには
「司会者」「提案者」「記録係」「参加者」などの役割を決めて話し合いを進める4年生です。国語「クラスみんなで決めるには」の学習の様子です。それぞれ役割を意識しながら、よりよい話し合いの進め方について考えました。
10月20日(火)今日の給食
今日の給食は「ごはん、関東煮、揚げマグロのレモンソース、寒天サラダ、牛乳」です。 干ししいたけ、かつお節、昆布など食品を乾燥させたものを「乾物(かんぶつ)」といいます。「乾物」は、使う前に水で戻すなど、ひと手間かけなけれ […]
10月20日(火)1年生 跳び箱
跳び箱の学習が始まりました。跳び箱は「助走」「踏み切り」「支持」「着地」という動きから成り立っています。これらの動きをタイミングよくつなげられるよう練習することが上達の秘訣です。 「助走」「踏み切り」「支持」「着地」、こ […]
10月19日(月)今日の給食
今日の給食は、「ごはん、里芋となすの味噌汁、牛肉とごぼうのしぐれ煮、もやしのあえもの、蒲郡みかんゼリー」です。 牛肉は肉質が柔らかい部位はステーキや焼き肉に、硬い部位はシチューなどの煮込み料理にと、それぞれの部位によって […]
10月19日(月)6年生 跳び箱
8段の跳び箱を「開脚跳び」で、かっこよく跳び越える6年生です。 跳び箱を上手に跳び越えるには、助走の勢いを利用して両足でしっかりジャンプ。跳び箱の遠くの方に手をついて体全体をグーンと前に持っていくように押すのがコツだそう […]
10月19日(月)3年生 重さ
算数で「重さ」の学習をしています。身の回りにある物の重さを予想し「ばね秤」や「秤」で実際に測って目盛りを読み取ります。「筆箱、水筒、教科書、鉛筆削り、CDプレーヤー」などいろいろな物の重さを測ってみました。予想通り「ピッ […]
10月19日(月)2年生 冬野菜
先日、まいた種から小さな芽が出始めました。生活科「大きくなあれ!わたしの野さい」の学習も後半戦です。「夏野菜」を育てた経験を生かして大切に育てていきましょう。
10月16日(金)今日の給食
今日の給食は「ごはん、高野豆腐と根菜の含め煮、鮭の塩麴焼き、しんこあえ、牛乳」です。 今日の話題は、さんまと並び秋の味覚を代表する魚「鮭」です。 「鮭」は「赤身」の魚なのですが、白身魚に分類されます。これは、鮭の身の色が […]