2020年11月の投稿一覧

2年生

11月6日(金)九九の学習

2年生の教室からにぎやかな声が聞こえてきます。足を運んでみると、二、三人のグループで九九カードを並べてゲームの真っ最中。 並べてある九九カードの中から、読み上げられた九九の答えのカードを相手より早く見つけて取る「かるた取 […]

1年生

11月6日(金)1年生 作品展に向けて

1年生の「平面作品」のテーマは「たからじまのひみつ」。今日は、乗り物を描いておいた背景に貼り付けて作品を完成させました。楽しい乗り物に乗って、宝島へレッツゴー!作品展を楽しみにしていてください。

学校ブログ

11月6日(金)今日の給食

今日の給食は「りんごパン、キャロットポタージュ、レンコンとごぼうのサラダ、さつまいものコロッケ、牛乳」。「さつまいも」「レンコン」「ごぼう」「キャロット(冬人参)」と旬の野菜が満載です。「りんごパン」には、秋から冬にかけ […]

学校ブログ

11月6日(金)作品展に向けて

昨日、6年生のお手伝いで卓球台、机、椅子などが運び込まれました。 「新蟹っ子発表会」に向け、子どもたちの作品の良さがより引き立つよう展示の仕方を工夫しながら会場準備を進めています。

学校ブログ

11月5日(木)全国緊急地震速報訓練

本日、全国緊急地震速報訓練が実施されました。 同報無線から流れる「こちらは、蟹江町です。只今から訓練放送を行います。」「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練です。」の訓練放送が聞こえたら、どんな行動をとったら […]

1年生

11月5日(木)1年生 秋さがし

深まりゆく秋を探しに「泉緑地公園」へ出かけました。みんなで、どんぐりや小さな木の実、色づいた落ち葉などたくさんの「秋」を見つけることができました。集めたどんぐりなどは、おもちゃ作りやリース作りの材料として使う予定です。

学校ブログ

11月5日(木)あいさつ運動・リサイクル活動

昨日・今日と「あいさつ運動」と「リサイクル活動」が行われました。 今回は、この活動と合わせて「赤い羽根共同募金」の活動も行われ、児童会役員の子たちが協力を呼びかけました。協力してくださった皆さん、ありがとうございました。