2020年12月の投稿一覧

学校ブログ

大掃除

年度末の大掃除です。お世話になった教室に感謝を込めて・・・。きれいになった学校で、新しい年を気持ちよく迎えられますね。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、こめこのカレールー、ハンバーグ、福神あえ、サンタのおくりもの、牛乳」です。今日はクリスマス献立です。「サンタさんのおくりもの」と「ツリーの形をしたハンバーグ」、一足早くクリスマスの雰囲気を楽しみまし […]

1年生

チューリップを植えました

今まで、さつまいもを育てていた畑のわきに水色の植木鉢が、ずらりと並んでいます。チューリップの球根を植えたばかりの植木鉢です。1年生が一人一鉢お世話をし大切に育てていきます。来年の入学式の頃には色とりどりの花を咲かせ、新1 […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「米粉パン、あまキャベツの焼きそば、フランクフルト、フルーツのヨーグルトあえ、牛乳」です。 今日の話題は「焼きそば」です。「焼きそば」は、調理員さんにとっては、とても大忙しのメニューの一つ。その理由は、麺が重 […]

5年生

冬野菜

冬野菜が順調に育っています。今日は、冬休みを前にみんなで草取りをしました。寒い中でしたが、みんなで力を合わせてがんばりました。

6年生

冬の大運動会

学年レク「冬の大運動会」開催です。ガムテープ転がし、ぐるぐるバットリレー、紙飛行機飛ばし、長距離ボーリング、デカパン競争の5種目をクラス対抗で競いました。どちらが勝っても拍手を惜しまず全力で楽しむ6年生。盛り上がりました […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、名古屋コーチンのひきずり、愛知のしらすあえ、けんちんしのだ、牛乳」です。 今日の話題は「名古屋コーチン」です。名古屋コーチンは比内地鶏、薩摩地鶏と並び、日本三大地鶏の一つです。卵をよく産み、お肉もお […]

1年生

ドッジボール

「転がしドッジ」からレベルアップ!投げたり捕ったり、だんだん「ドッジボール」のゲームらしくなってきました。

2年生

楽しい思い出を形に

粘土をこねたり、丸めたり、伸ばしたり・・・、粘土の柔らかな感触を楽しみながら、運動会、作品展、校外学習など、2学期の楽しい思い出を形にしました。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、麩のすまし汁、とんかつ、大豆とひじきの炒め煮、牛乳」です。 今日の話題は「ビタミンA・ビタミンC」です。野菜や果物に多く含まれるビタミンAとビタミンCには、抵抗力を高めてくれる働きがあります。また、 […]