2021年09月の投稿一覧

学校ブログ

運動会に向けて

フラッグをはためかせながら隊形移動をする5年生・6年生。全体で動きを合わせたりタイミングをずらしたりしてフラッグがきれいにはためいて見えるよう練習です。本番では青と黄のフラッグが青空に映えることでしょう。

4年生

まぼろしの花

4年生は図画工作の学習で「まぼろしの花」という題材に取り組んでいます。 「こんな種があったらおもしろいな」から生まれた「ふしぎな種」、色も形もさまざま・・・。こんな不思議な種から、いったいどんな花が咲くのでしょう? 不思 […]

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「麦ごはん、キムチスープ、スタミナ丼の具、ナムル、牛乳」です。 今日の話題は「麦ごはん」に入っていた「麦」です。麦には大麦と小麦があります。大麦は、麦茶や麦ごはんなどのように粒のまま使われるのにたいして、小麦 […]

学校ブログ

運動会に向けて

中学年(3年生・4年生)は表現運動を締めくくるウェーブの練習です。みんなで協力して美しいウェーブを目指します。

学校ブログ

運動会に向けて

低学年(1年生・2年生)は隊形移動の練習と立ち位置の確認です。元気いっぱいに踊る子どもたち、ダンスも上達しています。

学校ブログ

理科作品表彰

今日の全校朝礼で、「理科作品展」の表彰伝達が行われ、校長先生から賞状が渡されました。入賞されたみなさん、おめでとうございます。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「炊き込みシーフードピラフ、ラタトゥイユ、ジャーマンポテト、オレンジジュース、牛乳」です。ラタトゥイユは、フランスで生まれた料理で、いろいろな野菜を炒めて、蒸し煮にしたものです。「ラタ」は「ごった煮」、「トュ […]

3年生

書写コンクール

3年生が毛筆を始めて4ヶ月。少しづつですが筆の持ち方や筆運びにも慣れてきたようです。今日は、書写コンクールに向けて「小川」の「はね」「はらい」「点」の筆づかいの練習です。

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は「ごはん、ちゃんこ汁、にじますの蒲焼、菊花あえ、牛乳」です。 今日は「お魚チャレンジデー」です。今月のお魚は愛知県産の「にじます」に関するクイズにチャレンジです。 第1問 ニジマスは、何という魚の仲間でしょう […]