今日の給食は「ごはん、じゃがいものうま煮、豚肉の塩麴焼き、しんこあえ、牛乳」です。今日の話題は「牛乳」です。牛乳は、ちょっと苦手という人もいることと思いますが、牛乳には日本人に不足しがちなカルシウムが多く入っています。カ […]
2021年05月の投稿一覧
さつまいも
1年生が畑にサツマイモの苗を植えました。1人1本ていねいに、最後にお水もいっぱいあげました。
町たんけん
「町たんけん」の準備を進める3年生です。今日は「グーグルアース」を使って田んぼの多い地域、住宅の多い地域、商店の多い地域など、それぞれの地域の特徴を調べました。
今日の給食
今日の給食は「ごはん、八宝湯(はっぽうたん)、餃子の甘酢あんかけ、春雨サラダ、牛乳」です。「八宝たん」の「たん」は、漢字で書くと「湯」。「湯」には中国語で「スープ」という意味があり、八宝菜のスープバージョンが「八宝湯」な […]
思いを込めて
今日はJAの方から、苗の植え方や育て方を教えていただき、枝豆、おくら、ピーマン、トマト、なすの苗を畑に植えました。5年生は「3つの熱い思い 考え・行動・人」をテーマに野菜の栽培や、食について調べることを通して、互いに高め […]
大きくそだて わたしの野さい
2年生は、ミニトマトの他に「トウモロコシ」「ピーマン」「ナス」「キュウリ」「オクラ」などの野菜も育てます。今日はJAの方から、苗の植え方や育て方を教えていただき、みんなで畑に植えました。
全校朝礼
今日は全校朝礼がありました。校長先生のお話の後、歯の優良児童の表彰伝達がありました。
メディアルールチャレンジ
「メディアルールチャレンジ」とはメディア(テレビ・ゲーム・パソコン・DVD・携帯・スマホなど)にふれる時間(メディア時間)が長くなりすぎないようルール作りをして、自分の生活の見直しをはかるものです。「ゲームは1日1時間ま […]
今日の給食
今日の給食は「クロスロールパン、ハッシュドチキン、かぼちゃのキッシュ、マカロニサラダ、牛乳」です。 今日のかぼちゃのキッシュには、かぼちゃの他にベーコンが入っていました。ベーコンは主に豚のバラ肉の塊を塩に漬けて寝かせた後 […]
明治出前授業「希望のチョコレート」
明治さんと言えば「チョコレート」。その原料となる「カカオ」の栽培やチョコレートの製造工程といった「チョコレートの秘密」だけでなく、ガーナ共和国(日本に輸入しているカカオ豆の80%はガーナ産)を始め、カカオの原産国8か国へ […]